2018年05月30日
透明度も抜群で、波一つ無い快晴の海でダイビング
こんばんは。よかよかの中野です。
今日は天草の妙見ヶ浦へ、スタッフゆいちゃんをナビゲーション講習に連れて行ってきました。
【現在の天草の水温22~23℃】
透明度も抜群で、ミズクラゲがほよほよたくさん泳いでいます。波一つ無い快晴の海でダイビングを楽しめました~(^o^)v
途中、クマノミ団地に寄ると、クマノミのメスが何か見覚えのある黄色い卵を口にくわえて戻ってきました。
「むむむ!?」
するとおもむろにイソギンチャクに卵を突っ込んで、餌として与えているようです。
おおお~、久しぶりに見たクマノミがするイソギンチャクのお世話!周りを見回してみると、可愛そうにクマノミに体を噛みきられたマンリョウウミウシが横たわっていました。
おそらく産卵中の所をクマノミに襲われたのでしょう。
こんなこともあるんですね~!
今日もよかよかダイビングでした(^o^)
※3月に店舗移転しました。新店舗はこちら
https://www.yokadive.com/交通アクセス/
https://www.yokadive.com/初心者ダイバー応援プラン/
https://www.yokadive.com/ダイビングのはじめ方/
https://www.yokadive.com/ライセンスを取得した後は/
https://www.yokadive.com/スキューバダイビングでの目標とは/
https://www.yokadive.com/天草のダイビングシーズン情報/
今日は天草の妙見ヶ浦へ、スタッフゆいちゃんをナビゲーション講習に連れて行ってきました。
【現在の天草の水温22~23℃】
透明度も抜群で、ミズクラゲがほよほよたくさん泳いでいます。波一つ無い快晴の海でダイビングを楽しめました~(^o^)v
途中、クマノミ団地に寄ると、クマノミのメスが何か見覚えのある黄色い卵を口にくわえて戻ってきました。
「むむむ!?」
するとおもむろにイソギンチャクに卵を突っ込んで、餌として与えているようです。
おおお~、久しぶりに見たクマノミがするイソギンチャクのお世話!周りを見回してみると、可愛そうにクマノミに体を噛みきられたマンリョウウミウシが横たわっていました。
おそらく産卵中の所をクマノミに襲われたのでしょう。
こんなこともあるんですね~!
今日もよかよかダイビングでした(^o^)
※3月に店舗移転しました。新店舗はこちら
https://www.yokadive.com/交通アクセス/
https://www.yokadive.com/初心者ダイバー応援プラン/
https://www.yokadive.com/ダイビングのはじめ方/
https://www.yokadive.com/ライセンスを取得した後は/
https://www.yokadive.com/スキューバダイビングでの目標とは/
https://www.yokadive.com/天草のダイビングシーズン情報/

Posted by よかよか at
19:41
│Comments(0)
2018年05月29日
海の中は外海が23℃とかに水温が上昇してきて、生物も初夏の生き物が増えて楽しい海に
こんばんは。よかよかの中野です。
ここしばらくはナイトダイビングが続いたり、ライセンス講習が続いたり、島根県の隠岐の島に水中撮影の仕事で4日も出かけたりと、とても多忙で更新が出来ませんでした。
海の中は外海が23℃とかに水温が上昇してきて、生物も初夏の生き物が増えて楽しい海になってます(^^)
梅雨入りが今年は8日も早かったみたいですが、その分梅雨明けも早いみたいでそれは楽しみですね。
梅雨前半は海況も安定していて、良いダイビング日和が続くので、この6月は結構チャンスですよ~。
のんびり天草ダイビングにお越し下さいね。
今日もよかよかダイビングでした(^o^)
※3月に店舗移転しました。新店舗はこちら
https://www.yokadive.com/交通アクセス/
https://www.yokadive.com/初心者ダイバー応援プラン/
https://www.yokadive.com/ダイビングのはじめ方/
https://www.yokadive.com/ライセンスを取得した後は/
https://www.yokadive.com/スキューバダイビングでの目標とは/
https://www.yokadive.com/天草のダイビングシーズン情報/
ここしばらくはナイトダイビングが続いたり、ライセンス講習が続いたり、島根県の隠岐の島に水中撮影の仕事で4日も出かけたりと、とても多忙で更新が出来ませんでした。
海の中は外海が23℃とかに水温が上昇してきて、生物も初夏の生き物が増えて楽しい海になってます(^^)
梅雨入りが今年は8日も早かったみたいですが、その分梅雨明けも早いみたいでそれは楽しみですね。
梅雨前半は海況も安定していて、良いダイビング日和が続くので、この6月は結構チャンスですよ~。
のんびり天草ダイビングにお越し下さいね。
今日もよかよかダイビングでした(^o^)
※3月に店舗移転しました。新店舗はこちら
https://www.yokadive.com/交通アクセス/
https://www.yokadive.com/初心者ダイバー応援プラン/
https://www.yokadive.com/ダイビングのはじめ方/
https://www.yokadive.com/ライセンスを取得した後は/
https://www.yokadive.com/スキューバダイビングでの目標とは/
https://www.yokadive.com/天草のダイビングシーズン情報/

Posted by よかよか at
20:42
│Comments(0)
2018年05月16日
今日は熊本の湧水ダイビングのご案内
こんばんは。よかよかの中野です。
今日は熊本の湧水ダイビングのご案内でした。水温いつも通り一年中同じな18~19℃でした。
いつも一応レギュレーターやマスク、フィンなどは車に予備を用意しているのですが、現場でBCとレギュレーターのレンタルを申し込むのをお忘れになったということがわかって、BCが足りないので私のを使ってもらって、代わりに私はウエイトベルトでタンクを固定して潜りました。
以前学生の頃にBCを忘れて海に行ってしまい、ダイビングバッグにタンクをぶち込んで潜ったことがありましたが、今回はバッグも無かったので知恵を絞りました笑
いや~、ベルトだけでも案外いけるもんですね。これからBC要らないなんて、流行るかもしれませんね笑
まぁ実際はここは最大水深1.5mなのでこれで良かったですが、ハーネスダイビングと同じ状態なので、深場はかなりキツいでしょうし、タンクがベルトから外れたら大変ですから、真似しないように気をつけて下さいね。
絶滅危惧種オヤニラミの求愛行動、オイカワ、ウグイ、カワムツ、ムギツク、アメリカザリガニ、テナガエビの抜け殻など見れました。
今日もよかよかダイビングでした(^o^)
※3月に店舗移転しました。新店舗はこちら
https://www.yokadive.com/交通アクセス/
https://www.yokadive.com/初心者ダイバー応援プラン/
https://www.yokadive.com/ダイビングのはじめ方/
https://www.yokadive.com/ライセンスを取得した後は/
https://www.yokadive.com/スキューバダイビングでの目標とは/
https://www.yokadive.com/天草のダイビングシーズン情報/
今日は熊本の湧水ダイビングのご案内でした。水温いつも通り一年中同じな18~19℃でした。
いつも一応レギュレーターやマスク、フィンなどは車に予備を用意しているのですが、現場でBCとレギュレーターのレンタルを申し込むのをお忘れになったということがわかって、BCが足りないので私のを使ってもらって、代わりに私はウエイトベルトでタンクを固定して潜りました。
以前学生の頃にBCを忘れて海に行ってしまい、ダイビングバッグにタンクをぶち込んで潜ったことがありましたが、今回はバッグも無かったので知恵を絞りました笑
いや~、ベルトだけでも案外いけるもんですね。これからBC要らないなんて、流行るかもしれませんね笑
まぁ実際はここは最大水深1.5mなのでこれで良かったですが、ハーネスダイビングと同じ状態なので、深場はかなりキツいでしょうし、タンクがベルトから外れたら大変ですから、真似しないように気をつけて下さいね。
絶滅危惧種オヤニラミの求愛行動、オイカワ、ウグイ、カワムツ、ムギツク、アメリカザリガニ、テナガエビの抜け殻など見れました。
今日もよかよかダイビングでした(^o^)
※3月に店舗移転しました。新店舗はこちら
https://www.yokadive.com/交通アクセス/
https://www.yokadive.com/初心者ダイバー応援プラン/
https://www.yokadive.com/ダイビングのはじめ方/
https://www.yokadive.com/ライセンスを取得した後は/
https://www.yokadive.com/スキューバダイビングでの目標とは/
https://www.yokadive.com/天草のダイビングシーズン情報/

Posted by よかよか at
22:28
│Comments(0)
2018年05月10日
天草の妙見ヶ浦でファンダイブとスノーケリング体験のご案内
こんばんは。よかよかの中野です。
今日は天草の妙見ヶ浦でファンダイブとスノーケリング体験のご案内でした。透明度は10~15m、水温17~18℃でした。
海はちょっと波がありましたが透明度はまずまずだったので、ファンダイブプランのお客さんとマンツーマンで、先端コースをぐるっと回って帰ってきたり、ゾウさん岩の魚の大群を楽しんでもらってきました。
スノーケリング体験プランのお客さんたちも、いろんなお魚を見たり、きれいな天草ブルーの海を楽しめて良かったみたいです(^o^)
今日もよかよかダイビングでした~。
※3月に店舗移転しました。新店舗はこちら
https://www.yokadive.com/交通アクセス/
https://www.yokadive.com/初心者ダイバー応援プラン/
https://www.yokadive.com/ダイビングのはじめ方/
https://www.yokadive.com/ライセンスを取得した後は/
https://www.yokadive.com/スキューバダイビングでの目標とは/
https://www.yokadive.com/天草のダイビングシーズン情報/
今日は天草の妙見ヶ浦でファンダイブとスノーケリング体験のご案内でした。透明度は10~15m、水温17~18℃でした。
海はちょっと波がありましたが透明度はまずまずだったので、ファンダイブプランのお客さんとマンツーマンで、先端コースをぐるっと回って帰ってきたり、ゾウさん岩の魚の大群を楽しんでもらってきました。
スノーケリング体験プランのお客さんたちも、いろんなお魚を見たり、きれいな天草ブルーの海を楽しめて良かったみたいです(^o^)
今日もよかよかダイビングでした~。
※3月に店舗移転しました。新店舗はこちら
https://www.yokadive.com/交通アクセス/
https://www.yokadive.com/初心者ダイバー応援プラン/
https://www.yokadive.com/ダイビングのはじめ方/
https://www.yokadive.com/ライセンスを取得した後は/
https://www.yokadive.com/スキューバダイビングでの目標とは/
https://www.yokadive.com/天草のダイビングシーズン情報/

Posted by よかよか at
18:57
│Comments(0)
2018年05月09日
波の無い天草の小田床ポイントで初級スキューバダイビングライセンス講習のオープンウォーターダイバー講習の3日目のご案内
こんばんは。よかよかの中野です。
今日は爆風の北東風を避けて、波の無い天草の小田床ポイントで初級スキューバダイビングライセンス講習のオープンウォーターダイバー講習の3日目のご案内でした。
透明度もぐ~んと上がって午前中は15~20mぐらい見えてきれいな天草ブルーの海でした。水温17℃でした。
<現在の天草南部の水温19℃・天草北部の水温18℃>
引き続き、昨日から課題の中性浮力をアドバイスしたりヒアリングしたりしながら練習していきました。最終的にはホバリングまで習得してもらえた方も居て、良い練習ができました(^^)
これからたくさんいろんなダイビング楽しんで行って下さいね~!
今日もよかよかダイビングでした~(^o^)
※3月に店舗移転しました。新店舗はこちら
https://www.yokadive.com/交通アクセス/
https://www.yokadive.com/初心者ダイバー応援プラン/
https://www.yokadive.com/ダイビングのはじめ方/
https://www.yokadive.com/ライセンスを取得した後は/
https://www.yokadive.com/スキューバダイビングでの目標とは/
https://www.yokadive.com/天草のダイビングシーズン情報/
今日は爆風の北東風を避けて、波の無い天草の小田床ポイントで初級スキューバダイビングライセンス講習のオープンウォーターダイバー講習の3日目のご案内でした。
透明度もぐ~んと上がって午前中は15~20mぐらい見えてきれいな天草ブルーの海でした。水温17℃でした。
<現在の天草南部の水温19℃・天草北部の水温18℃>
引き続き、昨日から課題の中性浮力をアドバイスしたりヒアリングしたりしながら練習していきました。最終的にはホバリングまで習得してもらえた方も居て、良い練習ができました(^^)
これからたくさんいろんなダイビング楽しんで行って下さいね~!
今日もよかよかダイビングでした~(^o^)
※3月に店舗移転しました。新店舗はこちら
https://www.yokadive.com/交通アクセス/
https://www.yokadive.com/初心者ダイバー応援プラン/
https://www.yokadive.com/ダイビングのはじめ方/
https://www.yokadive.com/ライセンスを取得した後は/
https://www.yokadive.com/スキューバダイビングでの目標とは/
https://www.yokadive.com/天草のダイビングシーズン情報/

Posted by よかよか at
19:24
│Comments(0)
2018年05月08日
天草の小田床ポイントで、初級スキューバダイビングライセンス講習のオープンウォーターダイバー講習の2日目のご案内
こんばんは。よかよかの中野です。
今日は波も無い穏やかな天草の小田床ポイントで、初級スキューバダイビングライセンス講習のオープンウォーターダイバー講習の2日目のご案内でした。水温17~18℃でした。
<現在の天草南部の水温19℃・天草北部の水温18℃>
中性浮力の感覚がなかなか難しいようですが、3ダイブ潜ってだいぶ上手になってもらえたので、水深8mの沖合のテトラブロックに住む魚の大群を見に行くことが出来ました(^^)
明日で最終日なので、張り切って講習がんばって期待と思います。
今日もよかよかダイビングでした~(^o^)
※3月に店舗移転しました。新店舗はこちら
https://www.yokadive.com/交通アクセス/
https://www.yokadive.com/初心者ダイバー応援プラン/
https://www.yokadive.com/ダイビングのはじめ方/
https://www.yokadive.com/ライセンスを取得した後は/
https://www.yokadive.com/スキューバダイビングでの目標とは/
https://www.yokadive.com/天草のダイビングシーズン情報/
今日は波も無い穏やかな天草の小田床ポイントで、初級スキューバダイビングライセンス講習のオープンウォーターダイバー講習の2日目のご案内でした。水温17~18℃でした。
<現在の天草南部の水温19℃・天草北部の水温18℃>
中性浮力の感覚がなかなか難しいようですが、3ダイブ潜ってだいぶ上手になってもらえたので、水深8mの沖合のテトラブロックに住む魚の大群を見に行くことが出来ました(^^)
明日で最終日なので、張り切って講習がんばって期待と思います。
今日もよかよかダイビングでした~(^o^)
※3月に店舗移転しました。新店舗はこちら
https://www.yokadive.com/交通アクセス/
https://www.yokadive.com/初心者ダイバー応援プラン/
https://www.yokadive.com/ダイビングのはじめ方/
https://www.yokadive.com/ライセンスを取得した後は/
https://www.yokadive.com/スキューバダイビングでの目標とは/
https://www.yokadive.com/天草のダイビングシーズン情報/

Posted by よかよか at
19:55
│Comments(0)
2018年05月07日
初級スキューバダイビングライセンス講習のオープンウォーターダイバー講習の1日目のご案内
こんばんは。よかよかの中野です。
今日は南西の強風と雨予報だったので、波の無い上天草の白涛ポイントで初級スキューバダイビングライセンス講習のオープンウォーターダイバー講習の1日目をやってきました。水温18℃になりました。
<現在の天草南部の水温19℃・天草北部の水温18℃>
体験ダイビングをご案内した事ある講習生だったのですが、ドライスーツは初めて。いろいろ覚えてもらいながら講習を進めていきました。
今日から3日間続けての予定なので、かなり上達してもらえると思います。
今日もよかよかダイビングでした~(^o^)
※3月に店舗移転しました。新店舗はこちら
https://www.yokadive.com/交通アクセス/
https://www.yokadive.com/初心者ダイバー応援プラン/
https://www.yokadive.com/ダイビングのはじめ方/
https://www.yokadive.com/ライセンスを取得した後は/
https://www.yokadive.com/スキューバダイビングでの目標とは/
https://www.yokadive.com/天草のダイビングシーズン情報/
今日は南西の強風と雨予報だったので、波の無い上天草の白涛ポイントで初級スキューバダイビングライセンス講習のオープンウォーターダイバー講習の1日目をやってきました。水温18℃になりました。
<現在の天草南部の水温19℃・天草北部の水温18℃>
体験ダイビングをご案内した事ある講習生だったのですが、ドライスーツは初めて。いろいろ覚えてもらいながら講習を進めていきました。
今日から3日間続けての予定なので、かなり上達してもらえると思います。
今日もよかよかダイビングでした~(^o^)
※3月に店舗移転しました。新店舗はこちら
https://www.yokadive.com/交通アクセス/
https://www.yokadive.com/初心者ダイバー応援プラン/
https://www.yokadive.com/ダイビングのはじめ方/
https://www.yokadive.com/ライセンスを取得した後は/
https://www.yokadive.com/スキューバダイビングでの目標とは/
https://www.yokadive.com/天草のダイビングシーズン情報/

Posted by よかよか at
19:56
│Comments(0)
2018年05月06日
初級スキューバダイビングライセンス講習のオープンウォーターダイバー講習の3日目のご案内
こんばんは。よかよかの中野です。
今日は雨が結構降って、南風が爆風の予報だったので、雨よけ出来る陸上施設があって南風には最強の天草の白涛ポイントで初級スキューバダイビングライセンス講習のオープンウォーターダイバー講習の3日目のご案内でした。水温17℃でした。
<現在の天草南部の水温19℃・天草北部の水温17℃>
透明度はぼちぼちでしたが、雨もほとんど降らず、波も全くない状態で集中してライセンス講習が出来ました。おかげでスムーズに講習が進みだいぶ上達していただくことが出来ました(^^)
これで立派なダイバーの仲間入りですね。
これからたくさんダイビングを楽しんで下さい!
今日もよかよかダイビングでした~(^o^)
※3月に店舗移転しました。新店舗はこちら
https://www.yokadive.com/交通アクセス/
https://www.yokadive.com/初心者ダイバー応援プラン/
https://www.yokadive.com/ダイビングのはじめ方/
https://www.yokadive.com/ライセンスを取得した後は/
https://www.yokadive.com/スキューバダイビングでの目標とは/
https://www.yokadive.com/天草のダイビングシーズン情報/
今日は雨が結構降って、南風が爆風の予報だったので、雨よけ出来る陸上施設があって南風には最強の天草の白涛ポイントで初級スキューバダイビングライセンス講習のオープンウォーターダイバー講習の3日目のご案内でした。水温17℃でした。
<現在の天草南部の水温19℃・天草北部の水温17℃>
透明度はぼちぼちでしたが、雨もほとんど降らず、波も全くない状態で集中してライセンス講習が出来ました。おかげでスムーズに講習が進みだいぶ上達していただくことが出来ました(^^)
これで立派なダイバーの仲間入りですね。
これからたくさんダイビングを楽しんで下さい!
今日もよかよかダイビングでした~(^o^)
※3月に店舗移転しました。新店舗はこちら
https://www.yokadive.com/交通アクセス/
https://www.yokadive.com/初心者ダイバー応援プラン/
https://www.yokadive.com/ダイビングのはじめ方/
https://www.yokadive.com/ライセンスを取得した後は/
https://www.yokadive.com/スキューバダイビングでの目標とは/
https://www.yokadive.com/天草のダイビングシーズン情報/

Posted by よかよか at
19:13
│Comments(0)
2018年05月05日
600ダイブ記念のお客さんとお祝いしたり、ゾウさん岩で記念撮影したり
こんばんは。よかよかの中野です。
今日は天草の妙見ヶ浦でファンダイブと体験ダイビングのご案内でした。水温17~18℃でした。
<現在の天草南部の水温19℃・天草北部の水温17℃>
昨日までの時化の影響で、透明度はぼちぼちでしたが、600ダイブ記念のお客さんとお祝いしたり、ゾウさん岩で記念撮影したり、アオリイカの産卵やミナミハタンポの大群、スジオテンジクダイの群れ、ネンブツダイの大群などのワイド系、ホシギンポ、カエルウオ、マツバギンポ、ミチヨミノウミウシやウスイロウミウシなどに出会うことが出来ました~!
今日もよかよかダイビングでした(^o^)
※3月に店舗移転しました。新店舗はこちら
https://www.yokadive.com/交通アクセス/
https://www.yokadive.com/初心者ダイバー応援プラン/
https://www.yokadive.com/ダイビングのはじめ方/
https://www.yokadive.com/ライセンスを取得した後は/
https://www.yokadive.com/スキューバダイビングでの目標とは/
https://www.yokadive.com/天草のダイビングシーズン情報/
今日は天草の妙見ヶ浦でファンダイブと体験ダイビングのご案内でした。水温17~18℃でした。
<現在の天草南部の水温19℃・天草北部の水温17℃>
昨日までの時化の影響で、透明度はぼちぼちでしたが、600ダイブ記念のお客さんとお祝いしたり、ゾウさん岩で記念撮影したり、アオリイカの産卵やミナミハタンポの大群、スジオテンジクダイの群れ、ネンブツダイの大群などのワイド系、ホシギンポ、カエルウオ、マツバギンポ、ミチヨミノウミウシやウスイロウミウシなどに出会うことが出来ました~!
今日もよかよかダイビングでした(^o^)
※3月に店舗移転しました。新店舗はこちら
https://www.yokadive.com/交通アクセス/
https://www.yokadive.com/初心者ダイバー応援プラン/
https://www.yokadive.com/ダイビングのはじめ方/
https://www.yokadive.com/ライセンスを取得した後は/
https://www.yokadive.com/スキューバダイビングでの目標とは/
https://www.yokadive.com/天草のダイビングシーズン情報/

Posted by よかよか at
20:33
│Comments(0)
2018年05月03日
波も無く穏やかな天草の内湾ポイントでファンダイビングとスノーケリングのご案内
こんばんは。よかよかの中野です。
今日は外海が大荒れの予報だったので、風波を避けて、波も無く穏やかな天草の内湾ポイントでファンダイビングとスノーケリングのご案内でした。水温18℃でした。
<現在の天草南部の水温19℃・天草北部の水温17℃>
透明度もまずまずで、ちょっと青い海を楽しめました(^^)
アカモクの森、アカオビハナダイやメバルの群れ、ミノカサゴ、ハナガサクラゲ、カラスキセワタ、イッテンアカタチなどに出会うことが出来ました~!
今日もよかよかダイビングでした(^o^)
明日は牛深でスノーケリング&ビーチ&ボートダイビングの予定です。
※3月に店舗移転しました。新店舗はこちら
https://www.yokadive.com/交通アクセス/
https://www.yokadive.com/初心者ダイバー応援プラン/
https://www.yokadive.com/ダイビングのはじめ方/
https://www.yokadive.com/ライセンスを取得した後は/
https://www.yokadive.com/スキューバダイビングでの目標とは/
https://www.yokadive.com/天草のダイビングシーズン情報/
今日は外海が大荒れの予報だったので、風波を避けて、波も無く穏やかな天草の内湾ポイントでファンダイビングとスノーケリングのご案内でした。水温18℃でした。
<現在の天草南部の水温19℃・天草北部の水温17℃>
透明度もまずまずで、ちょっと青い海を楽しめました(^^)
アカモクの森、アカオビハナダイやメバルの群れ、ミノカサゴ、ハナガサクラゲ、カラスキセワタ、イッテンアカタチなどに出会うことが出来ました~!
今日もよかよかダイビングでした(^o^)
明日は牛深でスノーケリング&ビーチ&ボートダイビングの予定です。
※3月に店舗移転しました。新店舗はこちら
https://www.yokadive.com/交通アクセス/
https://www.yokadive.com/初心者ダイバー応援プラン/
https://www.yokadive.com/ダイビングのはじめ方/
https://www.yokadive.com/ライセンスを取得した後は/
https://www.yokadive.com/スキューバダイビングでの目標とは/
https://www.yokadive.com/天草のダイビングシーズン情報/

Posted by よかよか at
22:42
│Comments(0)
2018年05月01日
今日は洞窟巡りファンダイブをご案内したあとに、体験ダイビングご希望のお客さん達を天草ブルーの海に御案内
こんばんは。よかよかの中野です。
今日は洞窟巡りファンダイブをご案内したあとに、体験ダイビングご希望のお客さん達を天草ブルーの海に御案内してきました。水温19℃でした。
<現在の天草南部の水温19℃・天草北部の水温17℃>
今日はうねりもほとんど無く、3つの洞窟を回ることが出来ました。中にはもの凄い数の魚群が居て、魚をかき分けて進む楽しい体験が出来ました(^o^)v
体験ダイビングでは、青いお魚ソラスズメダイをたくさん見たり、キビナゴの群れ、テーブルサンゴ、ソフトコーラル、ニセクロナマコなど観察して楽しんでいただきました(^^)
またそのうち体験してみて下さいね。
今日もよかよかダイビングでした~!
※3月に店舗移転しました。新店舗はこちら
https://www.yokadive.com/交通アクセス/
https://www.yokadive.com/初心者ダイバー応援プラン/
https://www.yokadive.com/ダイビングのはじめ方/
https://www.yokadive.com/ライセンスを取得した後は/
https://www.yokadive.com/スキューバダイビングでの目標とは/
https://www.yokadive.com/天草のダイビングシーズン情報/
今日は洞窟巡りファンダイブをご案内したあとに、体験ダイビングご希望のお客さん達を天草ブルーの海に御案内してきました。水温19℃でした。
<現在の天草南部の水温19℃・天草北部の水温17℃>
今日はうねりもほとんど無く、3つの洞窟を回ることが出来ました。中にはもの凄い数の魚群が居て、魚をかき分けて進む楽しい体験が出来ました(^o^)v
体験ダイビングでは、青いお魚ソラスズメダイをたくさん見たり、キビナゴの群れ、テーブルサンゴ、ソフトコーラル、ニセクロナマコなど観察して楽しんでいただきました(^^)
またそのうち体験してみて下さいね。
今日もよかよかダイビングでした~!
※3月に店舗移転しました。新店舗はこちら
https://www.yokadive.com/交通アクセス/
https://www.yokadive.com/初心者ダイバー応援プラン/
https://www.yokadive.com/ダイビングのはじめ方/
https://www.yokadive.com/ライセンスを取得した後は/
https://www.yokadive.com/スキューバダイビングでの目標とは/
https://www.yokadive.com/天草のダイビングシーズン情報/

Posted by よかよか at
20:29
│Comments(0)
2018年05月01日
GW前半は天草の内海で潜ってサクラダンゴウオやヒメタツ、天草の外海でハートホールや魚群、ゾウさん岩を
おはようございます。よかよかの中野です。
GW前半は天草の内海で潜ってサクラダンゴウオやヒメタツを見たり、天草の外海でハートホールや魚群、ゾウさん岩を楽しんでもらってきました(^o^)
今日は体験ダイビングと、洞窟巡りの天草ダイビングのご案内に行ってきます。
<現在の天草南部の水温19℃・天草北部の水温17℃>
※3月に店舗移転しました。新店舗はこちら
https://www.yokadive.com/交通アクセス/
https://www.yokadive.com/初心者ダイバー応援プラン/
https://www.yokadive.com/ダイビングのはじめ方/
https://www.yokadive.com/ライセンスを取得した後は/
https://www.yokadive.com/スキューバダイビングでの目標とは/
https://www.yokadive.com/天草のダイビングシーズン情報/
GW前半は天草の内海で潜ってサクラダンゴウオやヒメタツを見たり、天草の外海でハートホールや魚群、ゾウさん岩を楽しんでもらってきました(^o^)
今日は体験ダイビングと、洞窟巡りの天草ダイビングのご案内に行ってきます。
<現在の天草南部の水温19℃・天草北部の水温17℃>
※3月に店舗移転しました。新店舗はこちら
https://www.yokadive.com/交通アクセス/
https://www.yokadive.com/初心者ダイバー応援プラン/
https://www.yokadive.com/ダイビングのはじめ方/
https://www.yokadive.com/ライセンスを取得した後は/
https://www.yokadive.com/スキューバダイビングでの目標とは/
https://www.yokadive.com/天草のダイビングシーズン情報/

Posted by よかよか at
08:11
│Comments(0)