2018年04月27日

昨夜も天草の海で浮遊生物をターゲットにしたナイトダイビングに行ってきました

おはようございます。よかよかの中野です。

昨夜も天草の海で浮遊生物をターゲットにしたナイトダイビングに行ってきました。ライトトラップへの集まりは良くなかったのですが、いろいろな生物が確認できました。

撮影機材:INON X-2ハウジング、S-2000、Fix neo2000、Fix neo3000、RGBLUEsystem02、

<現在の天草南部の水温19℃・天草北部の水温17℃>

ミミイカ、ヒメイカ、ウミグモの仲間、ウミウシの幼体、マトウダイの幼魚、浮遊する貝、クーマ、ゾエア、メガロパ、いろんなクラゲたちなどなど。

タチウオの稚魚は冬のイメージでしたが、昨夜は1個体観察できました(^^)
昨夜もよかよかダイビングでした~!

※3月に店舗移転しました。新店舗はこちら
https://www.yokadive.com/交通アクセス/

https://www.yokadive.com/初心者ダイバー応援プラン/

https://www.yokadive.com/ダイビングのはじめ方/

https://www.yokadive.com/ライセンスを取得した後は/

https://www.yokadive.com/スキューバダイビングでの目標とは/

https://www.yokadive.com/天草のダイビングシーズン情報/
  

Posted by よかよか at 10:39Comments(0)

2018年04月26日

昨夜もこのところタルマワシが激アツの、ライトトラップでの浮遊系をターゲットにした天草ナイトダイビングへ

おはようございます。よかよかの中野です。

昨夜もこのところタルマワシが激アツの、ライトトラップでの浮遊系をターゲットにした天草ナイトダイビングへ行ってきました。水温17℃でした。

<現在の天草南部の水温19℃・天草北部の水温17℃>

前日の大雨をもたらした低気圧の影響か、あれほどどこにでもたくさん居た抱卵タルマワシは今回1匹も見当たりませんでしたが、タル無しタルマワシや卵無しタルマワシは結構見られました。
後半にはめちゃめちゃカッコいいタルマワシが登場\(^o^)/

ウチワエビの幼生、イセエビの幼生、ウキヅノガイ、その他いろいろよくわからない生物たちに出会うことが出来ました(^^)
昨日もよかよかダイビングでした~!
GW直前のネタ探しに今夜も行ってこようと思います笑

※3月に店舗移転しました。新店舗はこちら
https://www.yokadive.com/交通アクセス/

https://www.yokadive.com/初心者ダイバー応援プラン/

https://www.yokadive.com/ダイビングのはじめ方/

https://www.yokadive.com/ライセンスを取得した後は/

https://www.yokadive.com/スキューバダイビングでの目標とは/

https://www.yokadive.com/天草のダイビングシーズン情報/
  

Posted by よかよか at 08:02Comments(0)

2018年04月24日

今日は接近する低気圧の影響を避けて、天草の波も無く穏やかな北部ポイントでマクロフォトダイビングのご案内

こんばんは。よかよかの中野です。

今日は接近する低気圧の影響を避けて、天草の波も無く穏やかな北部ポイントでマクロフォトダイビングのご案内でした。雨降りましたが陸上施設を利用できるので快適でした(^^)

<現在の天草南部の水温19℃・天草北部の水温17℃>

アカモクやワカメの森、ヒメイカやその卵、ヒメコウイカのペア、キヌハダウミウシ、ショウジョウウミウシの仲間、寝てるヒガンフグ、オオカズナギ、カミクラゲ、コケギンポなどを写真に撮ってもらいながら天草の海でダイビングしてきました(^^)

その後はナイトダイビングまでご案内の予定だったのですが、低気圧通過が早まって残念ながら大荒れのお天気になり、ナイトダイビングは中止にしました。残念でした(T_T)

※3月に店舗移転しました。新店舗はこちら
https://www.yokadive.com/交通アクセス/

https://www.yokadive.com/初心者ダイバー応援プラン/

https://www.yokadive.com/ダイビングのはじめ方/

https://www.yokadive.com/ライセンスを取得した後は/

https://www.yokadive.com/スキューバダイビングでの目標とは/

https://www.yokadive.com/天草のダイビングシーズン情報/

  

Posted by よかよか at 21:22Comments(0)

2018年04月23日

昨夜もめちゃくちゃ楽しいナイトダイビング

おはようございます。よかよかの中野です。

昨日は天草の内湾ポイントで海藻撮影のワイドと、小さな生物を撮影するマクロダイブを1本ずつご案内でした。天草北部も水温上がって17度になりました。

休憩時間にお客さんのウェットスーツのために採寸したり、その後、このところ激アツの天草ナイトダイビングへ3夜連続で行ってきました。

時期的に今が旬のようで、30匹以上見られたのタルマワシもほぼ抱卵しています。金色の個体や、オオタルマワシ、小型のタルマワシなどを始め、いろいろな浮遊生物が観察できて昨夜もめちゃくちゃ楽しいナイトダイビングでした(^o^)
昨日もよかよかダイビングでした~!

※3月に店舗移転しました。新店舗はこちら
https://www.yokadive.com/交通アクセス/

https://www.yokadive.com/初心者ダイバー応援プラン/

https://www.yokadive.com/ダイビングのはじめ方/

https://www.yokadive.com/ライセンスを取得した後は/

https://www.yokadive.com/スキューバダイビングでの目標とは/

https://www.yokadive.com/天草のダイビングシーズン情報/
  

Posted by よかよか at 07:18Comments(0)

2018年04月22日

天草の妙見ヶ浦で、熊大・県立大のダイビング部の新入生歓迎スノーケリング体験

おはようございます。よかよかの中野です。

昨日は天草の妙見ヶ浦で、熊大・県立大のダイビング部の新入生歓迎スノーケリング体験と、その後にファンダイブ&天草ナイトダイビングでした。外海の水温は19度になりました。

スノーケリング体験では、快晴の天草の海で気持ちよく感動的な体験が出来ました(^o^)これをきっかけに海が好きになった子たちや、入部する子たちもたくさん出たことでしょう。
上級生のみんなお疲れさま!

ファンダイブではもの凄い数のネンブツダイの群れや、アジの群れ、サバの群れなど楽しめました(^^)

ナイトダイビングでは、春のこの時期の名物、マトウダイの幼魚2個体、ツノザヤウミウシ4個体、コブシガニ、トゲカナガシラ、ヤセオコゼたくさん、それからなんと言っても抱卵オオタルマワシ!!

1匹でも珍しいのに100匹以上の抱卵オオタルマワシがライトに群がってきて、みんなで「ヤベー!ヤベー!!」と絶叫しながら撮影・観察することになりました。
ヤバすぎるので今夜も行ってきます笑
昨日もよかよかダイビングでした~!

※3月に店舗移転しました。新店舗はこちら
https://www.yokadive.com/交通アクセス/

https://www.yokadive.com/初心者ダイバー応援プラン/

https://www.yokadive.com/ダイビングのはじめ方/

https://www.yokadive.com/ライセンスを取得した後は/

https://www.yokadive.com/スキューバダイビングでの目標とは/

https://www.yokadive.com/天草のダイビングシーズン情報/
  

Posted by よかよか at 07:28Comments(0)

2018年04月21日

昨夜は2017年に新種記載されたサクラダンゴウオ狙いの上天草の海でのナイトダイビングのご案内

おはようございます。よかよかの中野です。

昨夜は2017年に新種記載されたサクラダンゴウオ狙いの上天草の海でのナイトダイビングのご案内でした。水温16度でした。
夜で気温も下がるので、ドライスーツダイビングで快適快適最高です(^o^)

目的のサクラダンゴウオは例年に比べて少なめですが、6匹出会うことが出来ました。
他、ミミイカ、ヒメイカ、ヒメコウイカ、スルメイカ、コウイカ、コマチガニ、サルエビ、サラサエビ、トウヨウコシオリエビ、シマウシノシタ、たくさんのワレカラなど。
コウイカの捕食シーンをばっちりみんなで観察できました(^o^)

やっぱり天草のナイトダイビングは最高に面白いですね。
昼のダイビングももちろん楽しいのですが、夜にしか出会えない生物に次から次へと出会うことが出来ます。
昨夜もよかよかダイビングでした~!

※3月に店舗移転しました。新店舗はこちら
https://www.yokadive.com/交通アクセス/

https://www.yokadive.com/初心者ダイバー応援プラン/

https://www.yokadive.com/ダイビングのはじめ方/

https://www.yokadive.com/ライセンスを取得した後は/

https://www.yokadive.com/スキューバダイビングでの目標とは/

https://www.yokadive.com/天草のダイビングシーズン情報/

  

Posted by よかよか at 06:59Comments(0)

2018年04月19日

天草の妙見ヶ浦で洞窟巡りダイビング&水中写真スペシャリティの講習

こんばんは。よかよかの中野です。

今日は天草の妙見ヶ浦で洞窟巡りダイビング&水中写真スペシャリティの講習でした。水温17~18℃でした。
海も穏やかで波も無く、透明度もまずまずでとっても気持ちよいダイビングが出来ました(^^)

天草名物のゾウさん岩、天草ハートホール、7000万年前の天草ジオパークを鍾乳石など見ながらじっくり回り、2本目は湾内でのんびり大群を写真に撮りながら、フォトダイブでした。
今日もよかよかダイビングでした~!

※3月に店舗移転しました。新店舗はこちら
https://www.yokadive.com/交通アクセス/

https://www.yokadive.com/初心者ダイバー応援プラン/

https://www.yokadive.com/ダイビングのはじめ方/

https://www.yokadive.com/ライセンスを取得した後は/

https://www.yokadive.com/スキューバダイビングでの目標とは/

https://www.yokadive.com/天草のダイビングシーズン情報/
  

Posted by よかよか at 19:11Comments(0)

2018年04月18日

今日は天草の妙見ヶ浦で、スタッフゆいちゃんの運転講習とマルチレベルダイビング講習

こんばんは。よかよかの中野です。

今日は天草の妙見ヶ浦で、スタッフゆいちゃんの運転講習とマルチレベルダイビング講習でした。天気も快晴、透明度も15m(^o^) 水温17~18℃でした。

春になって一気に魚たちも増えてきて、アジの群れ、ネンブツダイやクロホシイシモチの大群に加えて、今日はカタクチイワシの群れやサバの子供の群れまで増えてました。盛り盛りですよ~!

さらに季節が進んだことで、オニカサゴがペアリングしていたり、イトフエフキがあちこちでケンカしてたり、アオリイカが産卵の下見に来ていたりと、GWも楽しいダイビングが出来そうです(^^)

明日はゆいちゃんに水中写真を体験してもらいます。どんな写真が撮れるか楽しみですね(^o^)
今日もよかよかダイビングでした~!

※3月に店舗移転しました。新店舗はこちら
https://www.yokadive.com/交通アクセス/

https://www.yokadive.com/初心者ダイバー応援プラン/

https://www.yokadive.com/ダイビングのはじめ方/

https://www.yokadive.com/ライセンスを取得した後は/

https://www.yokadive.com/スキューバダイビングでの目標とは/

https://www.yokadive.com/天草のダイビングシーズン情報/
  

Posted by よかよか at 20:30Comments(0)

2018年04月15日

天草の北部と南部で、スノーケリング講習、体験ダイビング、ファンダイブとご案内

こんばんは。よかよかの中野です。

昨日今日と天草の北部と南部で、スノーケリング講習、体験ダイビング、ファンダイブとご案内してきました。北部は水温15~16℃、南部は水温18℃でした。

昨日は低気圧の影響で夕方から夜まで大雨となりましたが、幸い影響が遅くて少ない北部でのダイビングをチョイスしたおかげで、誕生日の方も良い記念ダイビングになりました(^o^)

クマノミ、ツバクロエイ、ソラスズメダイ、キビナゴの群れ、シマウシノシタ、カミクラゲ、ハナハゼ、オオモンハタなどに出会うことが出来ました。
2日間ともよかよかダイビングでした~(^^)

※3月に店舗移転しました。新店舗はこちら
https://www.yokadive.com/交通アクセス/

https://www.yokadive.com/初心者ダイバー応援プラン/

https://www.yokadive.com/ダイビングのはじめ方/

https://www.yokadive.com/ライセンスを取得した後は/

https://www.yokadive.com/スキューバダイビングでの目標とは/

https://www.yokadive.com/天草のダイビングシーズン情報/
  

Posted by よかよか at 19:32Comments(0)

2018年04月13日

今日はよかよかのスタッフ3人だけで、初めて一緒に天草ダイビング

こんばんは。よかよかの中野です。

今日はよかよかのスタッフ3人だけで、初めて一緒に天草ダイビング行ってきました(^^)水温17~18℃でした。

新人のゆいちゃんの運転も昨日の特訓の効果で、1夜明けた今日はかな~り上手になってました。あと何回か練習すれば安心ですね。

触手をなが~く伸ばしたアカクラゲ、ミズクラゲ、ツノクラゲ、チョウクラゲ、クマノミのペア、キビナゴの群れ、ウツボ、トラウツボ、ネンブツダイの大群、アジの群れ、オオモンハタ、アカハタ、カエルウオ、ゴマフビロードウミウシなどなどに出会えました~(^^)
今日もよかよかダイビングでした!

※3月に店舗移転しました。新店舗はこちら
https://www.yokadive.com/交通アクセス/

https://www.yokadive.com/初心者ダイバー応援プラン/

https://www.yokadive.com/ダイビングのはじめ方/

https://www.yokadive.com/ライセンスを取得した後は/

https://www.yokadive.com/スキューバダイビングでの目標とは/

https://www.yokadive.com/天草のダイビングシーズン情報/
  

Posted by よかよか at 19:09Comments(0)

2018年04月12日

天草の妙見ヶ浦で、スタッフゆいちゃんの中性浮力の特訓ダイビング

こんばんは。よかよかの中野です。

今日は天草の妙見ヶ浦で、スタッフゆいちゃんの車の運転特訓と中性浮力の特訓ダイビングでした。水温18度でした。そろそろウェットスーツで行けますね(^^)

今日で8本目なのですが、なかなか上手に中性浮力が取れるようになってきました。練習途中ではお魚の群れが近くまで順番に覗きに来るような感じで面白かったです。

トラウツボ、ウツボ、クロホシイシモチの群れ、アジの群れ、ネンブツダイの群れ、アカハタ、ハナハゼ、コブヌメリなどなど。今日もよかよかダイビングでした~(^^)

※3月に店舗移転しました。新店舗はこちら
https://www.yokadive.com/交通アクセス/

https://www.yokadive.com/初心者ダイバー応援プラン/

https://www.yokadive.com/ダイビングのはじめ方/

https://www.yokadive.com/ライセンスを取得した後は/

https://www.yokadive.com/スキューバダイビングでの目標とは/

https://www.yokadive.com/天草のダイビングシーズン情報/  

Posted by よかよか at 20:03Comments(0)

2018年04月11日

天草の内海の白涛ポイントで新人スタッフゆいちゃんの研修ダイビング

こんにちは。よかよかの中野です。

今日は外海の波を避けて、天草の内海の白涛ポイントで新人スタッフゆいちゃんの研修ダイビングに連れて行ってきました。
水温15~16℃でした。

唯一終わってなかった器材の脱着の練習をやりに行ったのですが、クサフグがじ~っと見ていて面白かったです(^^)
そのあと少し白涛の海を散歩して、ヒガンフグ、トビヌメリ、コケギンポ、アメフラシやカミクラゲなどを見ながら帰ってきました。
今日もよかよかダイビングでした~!

※3月に店舗移転しました。新店舗はこちら
https://www.yokadive.com/交通アクセス/

https://www.yokadive.com/初心者ダイバー応援プラン/

https://www.yokadive.com/ダイビングのはじめ方/

https://www.yokadive.com/ライセンスを取得した後は/

https://www.yokadive.com/スキューバダイビングでの目標とは/

https://www.yokadive.com/天草のダイビングシーズン情報/
  

Posted by よかよか at 15:52Comments(0)

2018年04月09日

昨夜はフォト派のお客さんに天草ナイトダイビングのご案内

こんにちは。よかよかの中野です。

昨夜はフォト派のお客さんに天草ナイトダイビングのご案内でした。水温15~16度で、厚めのスーツなら長時間ダイブもずいぶん快適になってきました(^^)

新しいデジイチのご相談に、4台のハウジングをお見せしながら1時間半ほどアドバイスさせていただき、その後のんびり2人でフォトダイブに行ってきました。

4月になると無数の被写体が「撮って撮って!」と押し寄せてくるので無茶苦茶楽しいです(^^)

サクラダンゴウオの幼魚たち、子育て中のワレカラ、コシオリエビの仲間、ヒラムシの仲間、アミエビの仲間、クダリボウズギス、ヒメイカやミミイカ、サクラミノウミウシやアカエラミノウミウシなどいろんな生き物たちに出会えました。

昨日の私のカメラはEOS 60Dと35ミリマクロレンズ、INONハウジングの組み合わせです。最近導入したこのレンズ、フォーカスも早いしお気に入りです。ちょうどINONの60ミリマクロポートに収まる(少しポートが余る感じ)なので、解放絞りで使わなければ充分使えます。
冬場になったらしっかり使い込んでみたいですね。
昨夜もよかよかダイビングでした~!

※3月に店舗移転しました。新店舗はこちら
https://www.yokadive.com/交通アクセス/

https://www.yokadive.com/初心者ダイバー応援プラン/

https://www.yokadive.com/ダイビングのはじめ方/

https://www.yokadive.com/ライセンスを取得した後は/

https://www.yokadive.com/スキューバダイビングでの目標とは/

https://www.yokadive.com/天草のダイビングシーズン情報/
  

Posted by よかよか at 15:49Comments(0)

2018年04月08日

今日は天草の牛深にて体験ダイビングのご案内

こんにちは。よかよかの中野です。

今日は天草の牛深にて体験ダイビングのご案内でした。透明度もなかなか良好で気持ちの良い天草ブルーの海に潜れました(^^)水温18度でした。

1~2回すでに体験ダイビング経験者だったので、日頃の体験コースより一回り遠くまで潜ってもらうことができました。

シマウシノシタ、ソラスズメダイ、キタマクラ、クロサギの群れ、キビナゴの群れ、ギンイソイワシの群れなどに出会えました。今日もよかよかダイビングでした~(^^)

※3月に店舗移転しました。新店舗はこちら
https://www.yokadive.com/交通アクセス/

☆ガイド会・次世代ガイド写真展 in MarinDivingFair2018☆
2018年4月8日まで池袋サンシャインシティコンベンションセンターにて開催中です。

例年MDF会場にお越し頂く皆様に、次世代メンバーが一番魅せたい海を写真に表現して展示いたします。当日ブースではガイドたちが皆さんをお待ちしておりますのでぜひ見に行って下さい。

https://www.yokadive.com/初心者ダイバー応援プラン/

https://www.yokadive.com/ダイビングのはじめ方/

https://www.yokadive.com/ライセンスを取得した後は/

https://www.yokadive.com/スキューバダイビングでの目標とは/

https://www.yokadive.com/天草のダイビングシーズン情報/
  

Posted by よかよか at 16:43Comments(0)

2018年04月07日

今日は熊本の湧水ポイントでのんびりフォトダイブのご案内

こんばんは。よかよかの中野です。

今日は熊本の湧水ポイントでのんびりフォトダイブのご案内でした。水温18度でした。

天気はあいにく晴れたり雨が降ったりみたいなお天気で、透明度もぼちぼちでしたが、オイカワ、カワムツ、ムギツク、ウグイ、アメリカザリガニ、ヤマトヌマエビ、ドンコ、フナ、タカハヤなどの生き物たちに出会うことが出来ました(^o^)
今日もよかよかダイビングでした~!

湧水ダイビングの動画はこちら!
https://www.youtube.com/watch?v=_drhm_wwTxg

※3月に店舗移転しました。新店舗はこちら
https://www.yokadive.com/交通アクセス/

☆ガイド会・次世代ガイド写真展 in MarinDivingFair2018☆
2018年4月6日、7日、8日で池袋サンシャインシティコンベンションセンターにていよいよ明日から開催です。

例年MDF会場にお越し頂く皆様に、次世代メンバーが一番魅せたい海を写真に表現して展示いたします。当日ブースではガイドたちが皆さんをお待ちしておりますのでぜひ見に行って下さい。

https://www.yokadive.com/初心者ダイバー応援プラン/

https://www.yokadive.com/ダイビングのはじめ方/

https://www.yokadive.com/ライセンスを取得した後は/

https://www.yokadive.com/スキューバダイビングでの目標とは/

https://www.yokadive.com/天草のダイビングシーズン情報/
  

Posted by よかよか at 19:34Comments(0)

2018年04月05日

今日は今シーズン初の「おたまダイブ」のガイド

こんばんは。よかよかの中野です。

今日は今シーズン初の「おたまダイブ」のガイドでした。
何万という数のおたまじゃくしで揉みくちゃになり、最高のひとときを過ごしてもらうことが出来ました(^^)

おたまダイブの動画はこちらをどうぞ
https://www.yokadive.com/天草ダイビング情報/スペシャルダイブ/
今日もよかよかダイビングでした~!

※店舗移転しました。新店舗はこちら
https://www.yokadive.com/交通アクセス/

https://www.yokadive.com/天草四郎の日ダイビング/

https://www.yokadive.com/初心者ダイバー応援プラン/

https://www.yokadive.com/ダイビングのはじめ方/

https://www.yokadive.com/ライセンスを取得した後は/

https://www.yokadive.com/スキューバダイビングでの目標とは/

https://www.yokadive.com/天草のダイビングシーズン情報/
  

Posted by よかよか at 21:01Comments(0)

2018年04月01日

天草の内湾ポイントで初級スキューバダイビングライセンス講習のオープンウォーターダイバー講習の2日目のご案内

こんばんは。よかよかの中野です。

今日は天草の内湾ポイントで初級スキューバダイビングライセンス講習のオープンウォーターダイバー講習の2日目のご案内でした。水温15~18℃でした。

今日は安全潜水のための基礎技術を習得してもらうダイビングを2ダイブして、3回目にはそれらの技術を活用して水深10mまでダイビングしてきました。
中性浮力もフィンピボットをだいぶ出来るようになり、ふわっと浮かんで潜ることが出来るようになってきました~(^^)
今日もよかよかダイビングでした!

※店舗移転しました。新店舗はこちら
https://www.yokadive.com/交通アクセス/

https://www.yokadive.com/天草四郎の日ダイビング/

https://www.yokadive.com/初心者ダイバー応援プラン/

https://www.yokadive.com/ダイビングのはじめ方/

https://www.yokadive.com/ライセンスを取得した後は/

https://www.yokadive.com/スキューバダイビングでの目標とは/

https://www.yokadive.com/天草のダイビングシーズン情報/
  

Posted by よかよか at 18:56Comments(0)