2014年12月03日
12月の天草ダイビングのスタート!
早いもので今年ももう12月になりました。
大掃除、年賀状などやることいっぱいで気持ちもそわそわしますが、
12月から始まる冬の海のダイビングをたくさん楽しんでいきたいと思います!!(^o^)

カラーバリエーションいろいろのタツノオトシゴ

砂に潜ってお昼寝クサフグ

個体数多いオオモンハタの子供

ソフトコーラルのアップ

アリモウミウシとアオサ

コケギンポ

ヒメオオメアミ
150ミリマクロ+SMC-1で2枚撮ったうちの奇跡の1枚。
ちなみに、ヒメオオメアミを実際に目視しながら撮りました(笑)

アカタチ

オドリカクレエビ

イボヤギ

キミシグレカクレエビ

ウチウラタコアシサンゴ

クロイシモチの赤ちゃんたち

カラスキセワタ

カラスキセワタ?

カラスキセワタ???

美麗ミノカサゴの子供

スジスズメダイのペア
人生3度目の出会いのスジスズメダイ!
しかも今回はペアで!
水深4mですのでじっくり撮影できます。
濃い体色の方の個体がブルーが際立ってお勧め。

美しいコハナガタサンゴ
アクアリストに人気があるのもわかりますよね。
不思議な美しさ。

イタボヤの仲間 150ミリマクロ+SMC-1
マクロというか、ミクロの世界ならではの楽しみ。

美しい花のようなニホンアワサンゴ。

そして今回もまた 「当~た~り~(カラーンカラーン)」
前回Tシャツゲットして帰ったお客さん、帰りにドリームジャンボ買って帰ったそうですが、
今回も2回引いて2回とも賞品ゲット(^_^;)
やっぱ運がいい人は持ってますね!(笑)

よかよかのお楽しみ福引きガラガラは、1ダイブにつき1回です。
お楽しみに~!(^o^)
熊本ダイビングサービスよかよか
http://www.yokadive.com/
WEBで勉強する水中写真上達の決定版はこちら↓
水中写真ガイド
天草の海でのフォトレッスンはこちら
http://www.yokadive.com/水中撮影フォト教室/
よかよかでの蛍光発光(Fluo)フローダイビングはこちら
http://www.yokadive.com/fluo-蛍光発光-ダイビング/
https://www.facebook.com/sayseanakanophoto
水中写真家:中野誠志
大掃除、年賀状などやることいっぱいで気持ちもそわそわしますが、
12月から始まる冬の海のダイビングをたくさん楽しんでいきたいと思います!!(^o^)

カラーバリエーションいろいろのタツノオトシゴ

砂に潜ってお昼寝クサフグ

個体数多いオオモンハタの子供

ソフトコーラルのアップ

アリモウミウシとアオサ

コケギンポ

ヒメオオメアミ
150ミリマクロ+SMC-1で2枚撮ったうちの奇跡の1枚。
ちなみに、ヒメオオメアミを実際に目視しながら撮りました(笑)

アカタチ

オドリカクレエビ

イボヤギ

キミシグレカクレエビ

ウチウラタコアシサンゴ

クロイシモチの赤ちゃんたち

カラスキセワタ

カラスキセワタ?

カラスキセワタ???

美麗ミノカサゴの子供

スジスズメダイのペア
人生3度目の出会いのスジスズメダイ!
しかも今回はペアで!
水深4mですのでじっくり撮影できます。
濃い体色の方の個体がブルーが際立ってお勧め。

美しいコハナガタサンゴ
アクアリストに人気があるのもわかりますよね。
不思議な美しさ。

イタボヤの仲間 150ミリマクロ+SMC-1
マクロというか、ミクロの世界ならではの楽しみ。

美しい花のようなニホンアワサンゴ。

そして今回もまた 「当~た~り~(カラーンカラーン)」
前回Tシャツゲットして帰ったお客さん、帰りにドリームジャンボ買って帰ったそうですが、
今回も2回引いて2回とも賞品ゲット(^_^;)
やっぱ運がいい人は持ってますね!(笑)

よかよかのお楽しみ福引きガラガラは、1ダイブにつき1回です。
お楽しみに~!(^o^)
熊本ダイビングサービスよかよか
http://www.yokadive.com/
WEBで勉強する水中写真上達の決定版はこちら↓
水中写真ガイド
天草の海でのフォトレッスンはこちら
http://www.yokadive.com/水中撮影フォト教室/
よかよかでの蛍光発光(Fluo)フローダイビングはこちら
http://www.yokadive.com/fluo-蛍光発光-ダイビング/
https://www.facebook.com/sayseanakanophoto
水中写真家:中野誠志
Posted by よかよか at
22:29
│Comments(0)