2018年11月29日

スタッフ3人でナイトダイビング三昧

こんばんは。よかよかの中野です。

今日は昼間のお仕事の後に、ゆいちゃんのナイトダイビングトレーニングを兼ねてスタッフ3人でナイトダイビング三昧でした(^o^)d
水温19度でした。

嫁さんとゆいちゃんチームにのんびり浅場でナイト練習やらせている間に、私はのんびり夜間の海中散歩に出かけてきました。久しぶりに気楽な感じでお散歩できて、海とじっくり向き合えてとても良い時間が過ごせました。

私は使用3回目でまだ慣れない5Dmark4で潜ったのですが、今日は100ミリマクロにINONのクローズアップレンズUCL-90をたまに組み合わせながら撮影してきました。

浮遊系ではシャコのアリマ幼生、トゲエビジャコの仲間?、タコの幼生などがふわふわしていました。

ヤセオコゼたくさん、ゴテンアナゴ、イトヨリダイ、スルメイカの子供、ウネウラシマ、オキナガレエビ、トゲカナガシラ、タツノイトコ、ビイドロカクレエビ、アミウツボ、カラスキセワタ、巻き貝に擬態する小さなコウイカの仲間、フトミゾエビ、テナガコブシガニなど、いろんな生き物たちに出会うことが出来ました。
今日もよかよかダイビングでした(^o^)

https://www.yokadive.com/初心者ダイバー応援プラン/

https://www.yokadive.com/天草ダイビング動画集/

https://www.yokadive.com/湧水ダイビング/

https://www.yokadive.com/水中写真フォト講座/

https://www.yokadive.com/天草の超おもしろいナイトダイビング/

https://www.yokadive.com/蛍光発光フローダイビング-1/

https://www.yokadive.com/天草のダイビングシーズン情報/
  

Posted by よかよか at 23:14Comments(0)

2018年11月28日

この時期恒例の(たぶん)ホワイトVオクトパス

こんばんは。よかよかの中野です。

今日は午前中にデジタルサイネージを店舗に設営して、昼からスタッフのゆいちゃんと2人で潜りに行ってきました。水温19度になりました。

ミジンベニハゼのペアが卵を守っていましたが、無事に孵化することができたようです。周りに稚魚が居るはずなので探してみたいと思います。

この時期恒例の(たぶん)ホワイトVオクトパスが見られました。ちょっと深いところの砂地で見られるのですが、なかなか全身で擬態しているところには出くわしません。また次回観察してみたいと思います。

他、ゴテンアナゴ、イトヒキベラ、ミノカサゴ、キビナゴの大群、アカオビハナダイの幼魚、オキヒイラギの群れなどが見られました~。

今日もよかよかダイビングでした(^o^)

https://www.yokadive.com/初心者ダイバー応援プラン/

https://www.yokadive.com/天草ダイビング動画集/

https://www.yokadive.com/湧水ダイビング/

https://www.yokadive.com/水中写真フォト講座/

https://www.yokadive.com/天草の超おもしろいナイトダイビング/

https://www.yokadive.com/蛍光発光フローダイビング-1/

https://www.yokadive.com/天草のダイビングシーズン情報/
  

Posted by よかよか at 18:13Comments(0)

2018年11月23日

秋の天草のよかよかダイビング

こんばんは。よかよかの中野です。

今日はファンダイブのご案内でしたが、ダイブマスター講習を毎日やっていたりで最近立て込んでいて、まとめて更新です。水温は19~20度ぐらいとなりました。

時期的なものなのか、セミホウボウが方々のポイントで見られます。どれもでっかいので迫力がありますね。

ボウシュウボラが産卵に来ていたり、ツノクラゲがたくさん見られたり、イッテンアカタチ、ミジンベニハゼのペア、アカオビハナダイの群れ、アジの大群、クロイシモチの群れなどが楽しめる秋の天草のダイビングです。
今日もよかよかダイビングでした(^o^)

https://www.yokadive.com/初心者ダイバー応援プラン/

https://www.yokadive.com/天草ダイビング動画集/

https://www.yokadive.com/湧水ダイビング/

https://www.yokadive.com/水中写真フォト講座/

https://www.yokadive.com/天草の超おもしろいナイトダイビング/

https://www.yokadive.com/蛍光発光フローダイビング-1/

https://www.yokadive.com/天草のダイビングシーズン情報/
  

Posted by よかよか at 23:11Comments(0)

2018年11月18日

昨夜はナイトダイビング、今日は体験ダイビング2ダイブとファンダイブのご案内

こんばんは。よかよかの中野です。

昨夜はナイトダイビング、今日は体験ダイビング2ダイブとファンダイブのご案内でした。水温20度でした。

久しぶりに妙見ヶ浦に行ってきたのですが、透明度がぐ~んと良くなり、15mぐらい見えているところもありました。海が青くて、クラゲなどの沖合に住む生物がたくさん見られ、良い潮が入ってきているようです(^^)

体験ダイビングは2ダイブだったので、浮力の調整のやり方も覚えてもらって、気持ちよくぐる~っと海を一回りしてきました。お客さん達も大満足だったみたいです(^^)v
ぜひライセンス取得してみて下さいね~!

それからナイトダイビングで見られたお魚をご紹介します。いろんな夜しか見られない生き物たちが見られて楽しいナイトダイビングでした\(^o^)/

今日もよかよかダイビングでした(^o^)

https://www.yokadive.com/初心者ダイバー応援プラン/

https://www.yokadive.com/天草ダイビング動画集/

https://www.yokadive.com/湧水ダイビング/

https://www.yokadive.com/水中写真フォト講座/

https://www.yokadive.com/天草の超おもしろいナイトダイビング/

https://www.yokadive.com/蛍光発光フローダイビング-1/

https://www.yokadive.com/天草のダイビングシーズン情報/
  

Posted by よかよか at 18:47Comments(0)

2018年11月17日

秋になり、魚も大群になって、透明度も良くなり、気持ちよいベストシーズンのダイビング

こんばんは。よかよかの中野です。

今日は天草のビーチポイントでのんびりファンダイブとナイトダイビングガイドのご案内でした。水温20度でした。

秋になり、魚も大群になって、透明度も良くなり、気持ちよいベストシーズンのダイビングが楽しめています(^^)v

マアジの大群、ネンブツダイの群れ、メバルの群れ、カマスの群れなど、群れものが楽しいですね~。

マクロ生物もカエルアンコウ、ミジンベニハゼのペア、ビイドロカクレエビの大群、コケギンポ、アカオビハナダイ、イトヒキハゼ、カスリハゼ、チャガラなどが楽しめていますよ。

ナイトダイビングでは、目がきれいなヤセオコゼ、美しいソコイトヨリやチダイ、タツノイトコのペア、タイワンガザミ、オキヒイラギの大群などが楽しめました。

今日もよかよかダイビングでした(^o^)

https://www.yokadive.com/初心者ダイバー応援プラン/

https://www.yokadive.com/天草ダイビング動画集/

https://www.yokadive.com/湧水ダイビング/

https://www.yokadive.com/水中写真フォト講座/

https://www.yokadive.com/天草の超おもしろいナイトダイビング/

https://www.yokadive.com/蛍光発光フローダイビング-1/

https://www.yokadive.com/天草のダイビングシーズン情報/
  

Posted by よかよか at 23:14Comments(0)

2018年11月16日

陸の気温もだいぶ下がってきましたので、ドライスーツに衣替え

こんにちは。よかよかの中野です。

今日もスタッフのゆいちゃんの、ガイド練習&水中写真練習ダイビングに付き合って潜りに行ってきました。水温20度でした。

ここのところ陸の気温もだいぶ下がってきましたので、ドライスーツに衣替えしました。ドライスーツを着た陸上はちょっと暑いですが水中では快適快適です(^^)v
レンタルドライたくさんご用意してますので、皆さんもぜひチャレンジしてみて下さいね~。
https://www.yokadive.com/ファンダイブ/ドライスーツレンタル/

今日はカエルアンコウ、50匹ぐらい群生しているビイドロカクレエビ、イッテンアカタチの成魚幼魚の群生コロニー、アオリイカ、アカオビハナダイ、オキヒイラギの群れ、カスリハゼ、イラの幼魚、トビエイ、アカエイ、アジの群れな、カニを捕食したオオモンハタ、体を横にしてクリーニングしてもらってるカワハギ、イトヒキハゼの黄化個体などにも出会うことが出来て、楽しいダイビングとなりました。

今日もよかよかダイビングでした(^o^)

https://www.yokadive.com/初心者ダイバー応援プラン/

https://www.yokadive.com/天草ダイビング動画集/

https://www.yokadive.com/湧水ダイビング/

https://www.yokadive.com/水中写真フォト講座/

https://www.yokadive.com/天草の超おもしろいナイトダイビング/

https://www.yokadive.com/蛍光発光フローダイビング-1/

https://www.yokadive.com/天草のダイビングシーズン情報/
  

Posted by よかよか at 17:20Comments(0)

2018年11月14日

スタッフのゆいちゃんの写真講座でのんびりフォトダイブ

こんばんは。よかよかの中野です。

今日は天草の内湾ポイントへスタッフのゆいちゃんの写真講座ということで、のんびりフォトダイブに行ってきました。水温20度でした。

デジイチを使わせてマクロ写真とマクロ生物ウォッチングの楽しさに目覚めさせよう!という魂胆でしたが、計画通り生き物たちの撮影を楽しんでくれたようでした(^^)

オールマイティなガイド&インストラクターに育てたいですが、今のところそんなに得意でもないマクロダイビングを補強していきたいと思います!笑

私の方は、タイラギに住むミジンベニハゼのペア、今シーズン初のミズタマウミウシ、テッポウイシモチ、オキヒイラギの群れ、ツバクロエイ、カンザシボヤの卵?、今シーズン初のイッテンアカタチの幼魚、泳ぐクサハゼ、イトヒキハゼ、カスリハゼ、アミウツボに乗っかるビイドロカクレエビなどいろいろな出会いがあって大満足のダイビングでした(^o^)v

今日の写真は最近嫁さんが使っているオリンパスのE-PL6の60ミリマクロレンズと、INONのストロボS-2000の組み合わせで撮影しました。

明日も調子に乗ってゆいちゃんのフォトダイブトレーニングに行ってきます。
今日もよかよかダイビングでした(^o^)

https://www.yokadive.com/初心者ダイバー応援プラン/

https://www.yokadive.com/天草ダイビング動画集/

https://www.yokadive.com/湧水ダイビング/

https://www.yokadive.com/水中写真フォト講座/

https://www.yokadive.com/天草の超おもしろいナイトダイビング/

https://www.yokadive.com/蛍光発光フローダイビング-1/

https://www.yokadive.com/天草のダイビングシーズン情報/
  

Posted by よかよか at 20:26Comments(0)