2018年06月30日
波が穏やかな天草の妙見ヶ浦で、ライセンス取得後ほぼ経験ゼロのお客さんたちのご案内
こんばんは。よかよかの中野です。
今日も天草南部はうねり波の影響で波が高めだったので、波が穏やかな天草の妙見ヶ浦で、ライセンス取得後ほぼ経験ゼロ&ダイビング数年ぶりのお客さんたちのご案内でした。
水温22~24℃でした。
器材の準備や使い方、セッティング、ダイビングテクニックなどほぼ全部お忘れ状態なので、イチから丁寧にいろいろ教えて再習得してもらいました。
2ダイブ目にはかなり上手なダイバーになってもらえて、教えていて嬉しいですね(^^)
透明度もなかなかきれいで、結構遠くまでよく見えました。お魚もアジの群れ、ネンブツダイの群れ、カマスの群れ、ソラスズメダイの群れなどが見られ、ウツボやトラウツボがあちこちで観察出来でき、この時期ならではのニシドマリハナガサウミウシも見られました(^^)v
それと、約250年続いたキリスト教禁制と独自の信仰の歴史を示す「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」が本日世界遺産に登録されました。
天草からは崎津協会が登録されました。嬉しいことですね。
これからもたびたびお客さんに紹介してあげたいと思います!
今日もよかよかダイビングでした(^o^)
※3月に店舗移転しました。新店舗はこちら
https://www.yokadive.com/交通アクセス/
https://www.yokadive.com/初心者ダイバー応援プラン/
https://www.yokadive.com/ダイビングのはじめ方/
https://www.yokadive.com/ライセンスを取得した後は/
https://www.yokadive.com/スキューバダイビングでの目標とは/
https://www.yokadive.com/天草のダイビングシーズン情報/
今日も天草南部はうねり波の影響で波が高めだったので、波が穏やかな天草の妙見ヶ浦で、ライセンス取得後ほぼ経験ゼロ&ダイビング数年ぶりのお客さんたちのご案内でした。
水温22~24℃でした。
器材の準備や使い方、セッティング、ダイビングテクニックなどほぼ全部お忘れ状態なので、イチから丁寧にいろいろ教えて再習得してもらいました。
2ダイブ目にはかなり上手なダイバーになってもらえて、教えていて嬉しいですね(^^)
透明度もなかなかきれいで、結構遠くまでよく見えました。お魚もアジの群れ、ネンブツダイの群れ、カマスの群れ、ソラスズメダイの群れなどが見られ、ウツボやトラウツボがあちこちで観察出来でき、この時期ならではのニシドマリハナガサウミウシも見られました(^^)v
それと、約250年続いたキリスト教禁制と独自の信仰の歴史を示す「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」が本日世界遺産に登録されました。
天草からは崎津協会が登録されました。嬉しいことですね。
これからもたびたびお客さんに紹介してあげたいと思います!
今日もよかよかダイビングでした(^o^)
※3月に店舗移転しました。新店舗はこちら
https://www.yokadive.com/交通アクセス/
https://www.yokadive.com/初心者ダイバー応援プラン/
https://www.yokadive.com/ダイビングのはじめ方/
https://www.yokadive.com/ライセンスを取得した後は/
https://www.yokadive.com/スキューバダイビングでの目標とは/
https://www.yokadive.com/天草のダイビングシーズン情報/

Posted by よかよか at
18:35
│Comments(0)
2018年06月28日
今日は波が無い天草の牛深にてのんびりフォトダイブのご案内
こんばんは。よかよかの中野です。
今日はうねり波の影響を避けて、波が無い天草の牛深にてのんびりフォトダイブのご案内でした。水温22~24℃でした。
アジの群れ、ブリの群れ、ソラスズメダイやナガサキスズメダイの群れ、トビエイ、アカエイ、コモンウミウシやニシキウミウシ、初めて見るイシガキリュウグウウミウシにも出会うことが出来ました。
今日もよかよかダイビングでした(^o^)
※3月に店舗移転しました。新店舗はこちら
https://www.yokadive.com/交通アクセス/
https://www.yokadive.com/初心者ダイバー応援プラン/
https://www.yokadive.com/ダイビングのはじめ方/
https://www.yokadive.com/ライセンスを取得した後は/
https://www.yokadive.com/スキューバダイビングでの目標とは/
https://www.yokadive.com/天草のダイビングシーズン情報/
今日はうねり波の影響を避けて、波が無い天草の牛深にてのんびりフォトダイブのご案内でした。水温22~24℃でした。
アジの群れ、ブリの群れ、ソラスズメダイやナガサキスズメダイの群れ、トビエイ、アカエイ、コモンウミウシやニシキウミウシ、初めて見るイシガキリュウグウウミウシにも出会うことが出来ました。
今日もよかよかダイビングでした(^o^)
※3月に店舗移転しました。新店舗はこちら
https://www.yokadive.com/交通アクセス/
https://www.yokadive.com/初心者ダイバー応援プラン/
https://www.yokadive.com/ダイビングのはじめ方/
https://www.yokadive.com/ライセンスを取得した後は/
https://www.yokadive.com/スキューバダイビングでの目標とは/
https://www.yokadive.com/天草のダイビングシーズン情報/

Posted by よかよか at
17:58
│Comments(0)
2018年06月23日
天草の立海水浴場で、海開きの神事とSUPシュノーケリング体験会
こんばんは。よかよかの中野です。
今日は天草の立海水浴場で、海開きの神事とイベントが開催されました。ちょうど海開きしている時間帯は雨もほとんど降らず、終わってからまた降り始めたのでラッキーでした。
SUPではWAVE ACTの新井さんがメガSUP持参で来られていて、よかよかもシュノーケリング体験会の運営で参加してきました。
地元新和町の子供達を中心に、その親御さんたちや、ちょっと遠くから来られた方も参加されて、とても楽しんでもらうことが出来ました。
屋台でも、マグロの無料ふるまいがあったり、新和グッドカンパニーズの皆さんによる焼きそばやかき氷のサービス、天草のハンバーガー屋さんBIG DREEMさん、タピオカドリンクのタッピーさんが屋台を出して下さっていて、来場されたお客さんたちもとても喜ばれていました。
皆さんどうもありがとうございました。お疲れさまでした~!
今日もよかよかダイビングでした(^o^)
※3月に店舗移転しました。新店舗はこちら
https://www.yokadive.com/交通アクセス/
https://www.yokadive.com/初心者ダイバー応援プラン/
https://www.yokadive.com/ダイビングのはじめ方/
https://www.yokadive.com/ライセンスを取得した後は/
https://www.yokadive.com/スキューバダイビングでの目標とは/
https://www.yokadive.com/天草のダイビングシーズン情報/
今日は天草の立海水浴場で、海開きの神事とイベントが開催されました。ちょうど海開きしている時間帯は雨もほとんど降らず、終わってからまた降り始めたのでラッキーでした。
SUPではWAVE ACTの新井さんがメガSUP持参で来られていて、よかよかもシュノーケリング体験会の運営で参加してきました。
地元新和町の子供達を中心に、その親御さんたちや、ちょっと遠くから来られた方も参加されて、とても楽しんでもらうことが出来ました。
屋台でも、マグロの無料ふるまいがあったり、新和グッドカンパニーズの皆さんによる焼きそばやかき氷のサービス、天草のハンバーガー屋さんBIG DREEMさん、タピオカドリンクのタッピーさんが屋台を出して下さっていて、来場されたお客さんたちもとても喜ばれていました。
皆さんどうもありがとうございました。お疲れさまでした~!
今日もよかよかダイビングでした(^o^)
※3月に店舗移転しました。新店舗はこちら
https://www.yokadive.com/交通アクセス/
https://www.yokadive.com/初心者ダイバー応援プラン/
https://www.yokadive.com/ダイビングのはじめ方/
https://www.yokadive.com/ライセンスを取得した後は/
https://www.yokadive.com/スキューバダイビングでの目標とは/
https://www.yokadive.com/天草のダイビングシーズン情報/

Posted by よかよか at
18:50
│Comments(1)
2018年06月21日
今日は天草の妙見ヶ浦でフォトダイブのご案内
こんにちは。よかよかの中野です。
今日は天草の妙見ヶ浦でフォトダイブのご案内でした。水温22~23℃でした。
結構うねりがあったので、水深10mぐらいからの比較的揺れが少ないところでいろいろご紹介して撮影してもらいました。
サラサエビ、アオリイカの卵、ホシギンポ、カエルウオ、シマギンポ、ホンベラの産卵、いろんなイシモチの口内保育、ゼブラガニ、ヒラメ、ウツボたちなどに出会えました~。
嫁さんもデジイチ持ち込んで、水中写真の練習やってきました。これで4日目?5日目?ちょっと定かではありませんが、少し一眼にも慣れてきたみたいです。
今日もよかよかダイビングでした(^o^)
※3月に店舗移転しました。新店舗はこちら
https://www.yokadive.com/交通アクセス/
https://www.yokadive.com/初心者ダイバー応援プラン/
https://www.yokadive.com/ダイビングのはじめ方/
https://www.yokadive.com/ライセンスを取得した後は/
https://www.yokadive.com/スキューバダイビングでの目標とは/
https://www.yokadive.com/天草のダイビングシーズン情報/
今日は天草の妙見ヶ浦でフォトダイブのご案内でした。水温22~23℃でした。
結構うねりがあったので、水深10mぐらいからの比較的揺れが少ないところでいろいろご紹介して撮影してもらいました。
サラサエビ、アオリイカの卵、ホシギンポ、カエルウオ、シマギンポ、ホンベラの産卵、いろんなイシモチの口内保育、ゼブラガニ、ヒラメ、ウツボたちなどに出会えました~。
嫁さんもデジイチ持ち込んで、水中写真の練習やってきました。これで4日目?5日目?ちょっと定かではありませんが、少し一眼にも慣れてきたみたいです。
今日もよかよかダイビングでした(^o^)
※3月に店舗移転しました。新店舗はこちら
https://www.yokadive.com/交通アクセス/
https://www.yokadive.com/初心者ダイバー応援プラン/
https://www.yokadive.com/ダイビングのはじめ方/
https://www.yokadive.com/ライセンスを取得した後は/
https://www.yokadive.com/スキューバダイビングでの目標とは/
https://www.yokadive.com/天草のダイビングシーズン情報/

Posted by よかよか at
16:29
│Comments(0)
2018年06月20日
天草の妙見ヶ浦でシュノーケリングのご案内とフォトダイブ
こんばんは。よかよかの中野です。
今日は天草の妙見ヶ浦でシュノーケリングのご案内とフォトダイブでした。
水温22~23℃でした。
昨夜から梅雨前線の影響で大雨が降ったり止んだりでしたが、予報を見てお客さんと前夜から前もって相談しておいたので、遅めの集合してからの世界遺産認定秒読みの崎津協会観光や、美味しい飲食店【辨】さんで天草ちゃんぽんと豪華日替わり定食を楽しんでから海に向かいました。
ちょうど海に着いたときに雨が上がって、晴れ間も出て、良い感じでシュノーケリング体験を楽しんでもらうことが出来ました(^o^)d
海中もいろいろと生物が豊富になってきて、水中写真が楽しいですよ。
明日もフォトダイブのご案内の予定です。
今日もよかよかダイビングでした(^o^)
※3月に店舗移転しました。新店舗はこちら
https://www.yokadive.com/交通アクセス/
https://www.yokadive.com/初心者ダイバー応援プラン/
https://www.yokadive.com/ダイビングのはじめ方/
https://www.yokadive.com/ライセンスを取得した後は/
https://www.yokadive.com/スキューバダイビングでの目標とは/
https://www.yokadive.com/天草のダイビングシーズン情報/
今日は天草の妙見ヶ浦でシュノーケリングのご案内とフォトダイブでした。
水温22~23℃でした。
昨夜から梅雨前線の影響で大雨が降ったり止んだりでしたが、予報を見てお客さんと前夜から前もって相談しておいたので、遅めの集合してからの世界遺産認定秒読みの崎津協会観光や、美味しい飲食店【辨】さんで天草ちゃんぽんと豪華日替わり定食を楽しんでから海に向かいました。
ちょうど海に着いたときに雨が上がって、晴れ間も出て、良い感じでシュノーケリング体験を楽しんでもらうことが出来ました(^o^)d
海中もいろいろと生物が豊富になってきて、水中写真が楽しいですよ。
明日もフォトダイブのご案内の予定です。
今日もよかよかダイビングでした(^o^)
※3月に店舗移転しました。新店舗はこちら
https://www.yokadive.com/交通アクセス/
https://www.yokadive.com/初心者ダイバー応援プラン/
https://www.yokadive.com/ダイビングのはじめ方/
https://www.yokadive.com/ライセンスを取得した後は/
https://www.yokadive.com/スキューバダイビングでの目標とは/
https://www.yokadive.com/天草のダイビングシーズン情報/

Posted by よかよか at
22:06
│Comments(0)
2018年06月18日
天草の牛深でフォトダイブのご案内
こんばんは。よかよかの中野です。
今日は天草の牛深でフォトダイブのご案内でした。水温21℃でした。
エントリーしたら一面のミズクラゲの群れ!ぽよぽよ泳いでいる様子はなかなか幻想的で不思議な感じです(^^)
イソコンペイトウガニ、ノコギリヨウジ、ニシキウミウシ、でっかいマダイ、キビナゴの群れ、タツノイトコのペア、キハッソク、トビエイ、テンロクケボリ、広大なテーブルサンゴやたくさんのソフトコーラルが楽しめました。
今日もよかよかダイビングでした(^o^)
※3月に店舗移転しました。新店舗はこちら
https://www.yokadive.com/交通アクセス/
https://www.yokadive.com/初心者ダイバー応援プラン/
https://www.yokadive.com/ダイビングのはじめ方/
https://www.yokadive.com/ライセンスを取得した後は/
https://www.yokadive.com/スキューバダイビングでの目標とは/
https://www.yokadive.com/天草のダイビングシーズン情報/
今日は天草の牛深でフォトダイブのご案内でした。水温21℃でした。
エントリーしたら一面のミズクラゲの群れ!ぽよぽよ泳いでいる様子はなかなか幻想的で不思議な感じです(^^)
イソコンペイトウガニ、ノコギリヨウジ、ニシキウミウシ、でっかいマダイ、キビナゴの群れ、タツノイトコのペア、キハッソク、トビエイ、テンロクケボリ、広大なテーブルサンゴやたくさんのソフトコーラルが楽しめました。
今日もよかよかダイビングでした(^o^)
※3月に店舗移転しました。新店舗はこちら
https://www.yokadive.com/交通アクセス/
https://www.yokadive.com/初心者ダイバー応援プラン/
https://www.yokadive.com/ダイビングのはじめ方/
https://www.yokadive.com/ライセンスを取得した後は/
https://www.yokadive.com/スキューバダイビングでの目標とは/
https://www.yokadive.com/天草のダイビングシーズン情報/

Posted by よかよか at
18:53
│Comments(2)
2018年06月18日
熊大プールにて、熊大・県立大ダイビング部の午前プールトレと午後レスキュートレーニング
おはようございます。よかよかの中野です。
昨日は熊大プールにて、熊大・県立大ダイビング部の午前プールトレと午後レスキュートレーニングの2本立てでした。
次回、23日土曜日に海でのレスキュー講習の予定ですが、そのための良い練習が出来ました。
参加したみんなお疲れさま!
今日もよかよかダイビングでした(^o^)
※3月に店舗移転しました。新店舗はこちら
https://www.yokadive.com/交通アクセス/
https://www.yokadive.com/初心者ダイバー応援プラン/
https://www.yokadive.com/ダイビングのはじめ方/
https://www.yokadive.com/ライセンスを取得した後は/
https://www.yokadive.com/スキューバダイビングでの目標とは/
https://www.yokadive.com/天草のダイビングシーズン情報/
昨日は熊大プールにて、熊大・県立大ダイビング部の午前プールトレと午後レスキュートレーニングの2本立てでした。
次回、23日土曜日に海でのレスキュー講習の予定ですが、そのための良い練習が出来ました。
参加したみんなお疲れさま!
今日もよかよかダイビングでした(^o^)
※3月に店舗移転しました。新店舗はこちら
https://www.yokadive.com/交通アクセス/
https://www.yokadive.com/初心者ダイバー応援プラン/
https://www.yokadive.com/ダイビングのはじめ方/
https://www.yokadive.com/ライセンスを取得した後は/
https://www.yokadive.com/スキューバダイビングでの目標とは/
https://www.yokadive.com/天草のダイビングシーズン情報/

Posted by よかよか at
08:31
│Comments(0)
2018年06月16日
天草の妙見ヶ浦で、熊大と県立大ダイビング部の初級スキューバダイビングライセンス講習
こんにちは。よかよかの中野です。
今日は天草の妙見ヶ浦で、熊大と県立大ダイビング部の初級スキューバダイビングライセンス講習のオープンウォーターダイバー講習の最終日でした。水温21~23℃でした。
毎回の講習に参加出来た9人は今日で無事にライセンス取得となりました。いろいろなスキルが出来るようになって、だいぶ上手になりました(^^)v
これからいろんな海で、ダイビング楽しんでいって欲しいですね。やりたいことは何でも出来るよ!頑張ってね。
今日もよかよかダイビングでした(^o^)
※3月に店舗移転しました。新店舗はこちら
https://www.yokadive.com/交通アクセス/
https://www.yokadive.com/初心者ダイバー応援プラン/
https://www.yokadive.com/ダイビングのはじめ方/
https://www.yokadive.com/ライセンスを取得した後は/
https://www.yokadive.com/スキューバダイビングでの目標とは/
https://www.yokadive.com/天草のダイビングシーズン情報/
今日は天草の妙見ヶ浦で、熊大と県立大ダイビング部の初級スキューバダイビングライセンス講習のオープンウォーターダイバー講習の最終日でした。水温21~23℃でした。
毎回の講習に参加出来た9人は今日で無事にライセンス取得となりました。いろいろなスキルが出来るようになって、だいぶ上手になりました(^^)v
これからいろんな海で、ダイビング楽しんでいって欲しいですね。やりたいことは何でも出来るよ!頑張ってね。
今日もよかよかダイビングでした(^o^)
※3月に店舗移転しました。新店舗はこちら
https://www.yokadive.com/交通アクセス/
https://www.yokadive.com/初心者ダイバー応援プラン/
https://www.yokadive.com/ダイビングのはじめ方/
https://www.yokadive.com/ライセンスを取得した後は/
https://www.yokadive.com/スキューバダイビングでの目標とは/
https://www.yokadive.com/天草のダイビングシーズン情報/

Posted by よかよか at
18:36
│Comments(0)
2018年06月14日
天草の妙見ヶ浦で肥後ちょんかけゴマの名人マイクさんにシュノーケリング体験のご案内
こんばんは。よかよかの中野です。
今日は天草の妙見ヶ浦で、外国人として初の肥後ちょんかけゴマの名人位を先日授与されたばかりの米国人、マイクさんとその息子さんのジョナサンさん、それから5段をお持ちの本多さんの3名に、シュノーケリング体験のご案内でした。水温23度でした。
肥後ちょんかけゴマは、400年前より熊本に伝わっている伝統芸能の一つです。空中で独楽をあやつる妙技です。
妙見ヶ浦を舞台に、鯉の滝登り、ウグイスの谷渡りなどの絶技を拝見させていただくことが出来ました。どうもありがとうございました!!\(^o^)/
https://this.kiji.is/379480511405769825?c=92619697908483575
妙見ヶ浦のいろんな生き物や、海食洞ゾウさん岩を楽しんでもらって、とても良い国際交流ができました。また来日された際にはぜひ遊びに来て下さいね~。
ダイバーでもいらっしゃるそうなので、今度は牛深の海もご案内したいですね。ありがとうございました~!
今日もよかよかダイビングでした(^o^)
※3月に店舗移転しました。新店舗はこちら
https://www.yokadive.com/交通アクセス/
https://www.yokadive.com/初心者ダイバー応援プラン/
https://www.yokadive.com/ダイビングのはじめ方/
https://www.yokadive.com/ライセンスを取得した後は/
https://www.yokadive.com/スキューバダイビングでの目標とは/
https://www.yokadive.com/天草のダイビングシーズン情報/
今日は天草の妙見ヶ浦で、外国人として初の肥後ちょんかけゴマの名人位を先日授与されたばかりの米国人、マイクさんとその息子さんのジョナサンさん、それから5段をお持ちの本多さんの3名に、シュノーケリング体験のご案内でした。水温23度でした。
肥後ちょんかけゴマは、400年前より熊本に伝わっている伝統芸能の一つです。空中で独楽をあやつる妙技です。
妙見ヶ浦を舞台に、鯉の滝登り、ウグイスの谷渡りなどの絶技を拝見させていただくことが出来ました。どうもありがとうございました!!\(^o^)/
https://this.kiji.is/379480511405769825?c=92619697908483575
妙見ヶ浦のいろんな生き物や、海食洞ゾウさん岩を楽しんでもらって、とても良い国際交流ができました。また来日された際にはぜひ遊びに来て下さいね~。
ダイバーでもいらっしゃるそうなので、今度は牛深の海もご案内したいですね。ありがとうございました~!
今日もよかよかダイビングでした(^o^)
※3月に店舗移転しました。新店舗はこちら
https://www.yokadive.com/交通アクセス/
https://www.yokadive.com/初心者ダイバー応援プラン/
https://www.yokadive.com/ダイビングのはじめ方/
https://www.yokadive.com/ライセンスを取得した後は/
https://www.yokadive.com/スキューバダイビングでの目標とは/
https://www.yokadive.com/天草のダイビングシーズン情報/

Posted by よかよか at
18:16
│Comments(0)
2018年06月13日
天草の妙見ヶ浦で貸し切り水中ブライダル撮影のご案内
こんばんは。よかよかの中野です。
今日は天草の妙見ヶ浦で、滅多にない貸し切り水中ブライダル撮影のご案内でした。
天気にも海況にも恵まれて、私が2カメ、アシスタントの嫁さんにもカメラ持たせて3カメ態勢で撮影してきました。水温23度でした。
いろいろ小道具も持参して来られていたので、綿密に打ち合わせして最適だと思われる場所で、いろんな写真を撮影してきました(^^)
お二人とも経験豊富なダイバーなので、限られた時間の中でしっかり良い写真とムービーが撮影出来ました。
ホントこういう仕事って達成感があってやり甲斐ありますね~!お二人とも末永くお幸せに!!
きっちりご希望に沿うブライダル用の写真と映像撮らせていただきますので、ご希望のダイバーの方はぜひよかよかまで(笑)
今日は最高によかよかダイビングでした(^o^)
※3月に店舗移転しました。新店舗はこちら
https://www.yokadive.com/交通アクセス/
https://www.yokadive.com/初心者ダイバー応援プラン/
https://www.yokadive.com/ダイビングのはじめ方/
https://www.yokadive.com/ライセンスを取得した後は/
https://www.yokadive.com/スキューバダイビングでの目標とは/
https://www.yokadive.com/天草のダイビングシーズン情報/
今日は天草の妙見ヶ浦で、滅多にない貸し切り水中ブライダル撮影のご案内でした。
天気にも海況にも恵まれて、私が2カメ、アシスタントの嫁さんにもカメラ持たせて3カメ態勢で撮影してきました。水温23度でした。
いろいろ小道具も持参して来られていたので、綿密に打ち合わせして最適だと思われる場所で、いろんな写真を撮影してきました(^^)
お二人とも経験豊富なダイバーなので、限られた時間の中でしっかり良い写真とムービーが撮影出来ました。
ホントこういう仕事って達成感があってやり甲斐ありますね~!お二人とも末永くお幸せに!!
きっちりご希望に沿うブライダル用の写真と映像撮らせていただきますので、ご希望のダイバーの方はぜひよかよかまで(笑)
今日は最高によかよかダイビングでした(^o^)
※3月に店舗移転しました。新店舗はこちら
https://www.yokadive.com/交通アクセス/
https://www.yokadive.com/初心者ダイバー応援プラン/
https://www.yokadive.com/ダイビングのはじめ方/
https://www.yokadive.com/ライセンスを取得した後は/
https://www.yokadive.com/スキューバダイビングでの目標とは/
https://www.yokadive.com/天草のダイビングシーズン情報/

Posted by よかよか at
19:36
│Comments(0)
2018年06月11日
草の牛深で、アドバンスダイバー講習の一環でボートダイビングとディープダイビング
おはようございます。よかよかの中野です。
昨日は天草の牛深で、アドバンスダイバー講習の一環でボートダイビングとディープダイビングに行ってきました。
水温22~23℃でした。
コース的に台風5号の影響はほぼ全く無くて良かったです。
おびただしい数のスズメダイの大群、珍しい海藻のアマクサキリンサイ、キビナゴの群れ、サンゴの群生、ソフトコーラルの群生、コナユキツバメガイ、フジイロウミウシ、タキゲンロクダイなど。
適度に潮が流れていたので久しぶりにヤナギウミエラの凄い群生が見られました。
昨日もよかよかダイビングでした(^o^)
※3月に店舗移転しました。新店舗はこちら
https://www.yokadive.com/交通アクセス/
https://www.yokadive.com/初心者ダイバー応援プラン/
https://www.yokadive.com/ダイビングのはじめ方/
https://www.yokadive.com/ライセンスを取得した後は/
https://www.yokadive.com/スキューバダイビングでの目標とは/
https://www.yokadive.com/天草のダイビングシーズン情報/
昨日は天草の牛深で、アドバンスダイバー講習の一環でボートダイビングとディープダイビングに行ってきました。
水温22~23℃でした。
コース的に台風5号の影響はほぼ全く無くて良かったです。
おびただしい数のスズメダイの大群、珍しい海藻のアマクサキリンサイ、キビナゴの群れ、サンゴの群生、ソフトコーラルの群生、コナユキツバメガイ、フジイロウミウシ、タキゲンロクダイなど。
適度に潮が流れていたので久しぶりにヤナギウミエラの凄い群生が見られました。
昨日もよかよかダイビングでした(^o^)
※3月に店舗移転しました。新店舗はこちら
https://www.yokadive.com/交通アクセス/
https://www.yokadive.com/初心者ダイバー応援プラン/
https://www.yokadive.com/ダイビングのはじめ方/
https://www.yokadive.com/ライセンスを取得した後は/
https://www.yokadive.com/スキューバダイビングでの目標とは/
https://www.yokadive.com/天草のダイビングシーズン情報/

Posted by よかよか at
07:17
│Comments(0)
2018年06月09日
天草の妙見ヶ浦で熊大・県立大ダイビング部の初級スキューバダイビングライセンス講習の3日目
こんばんは。よかよかの中野です。
今日は天草の妙見ヶ浦で熊大・県立大ダイビング部の初級スキューバダイビングライセンス講習のオープンウォーターダイバー講習の3日目でした。水面の水温は24度になりました(^o^)v
よかよかで通常開催している3日間のコースと違い、みっちり講習してまして、フル参加の1年生はもう5日目なので、かなりの上達が見られます。
ダイビング自体をだいぶ楽しむ余裕も出てきて、陸に上がってからも海での体験を楽しそうに共有しています(^^)
嬉しいですね。
今日もよかよかダイビングでした(^o^)
※3月に店舗移転しました。新店舗はこちら
https://www.yokadive.com/交通アクセス/
https://www.yokadive.com/初心者ダイバー応援プラン/
https://www.yokadive.com/ダイビングのはじめ方/
https://www.yokadive.com/ライセンスを取得した後は/
https://www.yokadive.com/スキューバダイビングでの目標とは/
https://www.yokadive.com/天草のダイビングシーズン情報/
今日は天草の妙見ヶ浦で熊大・県立大ダイビング部の初級スキューバダイビングライセンス講習のオープンウォーターダイバー講習の3日目でした。水面の水温は24度になりました(^o^)v
よかよかで通常開催している3日間のコースと違い、みっちり講習してまして、フル参加の1年生はもう5日目なので、かなりの上達が見られます。
ダイビング自体をだいぶ楽しむ余裕も出てきて、陸に上がってからも海での体験を楽しそうに共有しています(^^)
嬉しいですね。
今日もよかよかダイビングでした(^o^)
※3月に店舗移転しました。新店舗はこちら
https://www.yokadive.com/交通アクセス/
https://www.yokadive.com/初心者ダイバー応援プラン/
https://www.yokadive.com/ダイビングのはじめ方/
https://www.yokadive.com/ライセンスを取得した後は/
https://www.yokadive.com/スキューバダイビングでの目標とは/
https://www.yokadive.com/天草のダイビングシーズン情報/

Posted by よかよか at
21:22
│Comments(0)
2018年06月06日
天草の鬼海が浦と妙見ヶ浦でアンコウの卵帯や珍しいヤマトメリベを観察スノーケリング
こんばんは。よかよかの中野です。
今日は天草の鬼海が浦と妙見ヶ浦でスノーケリングに行ってきました。水温23度でした。
妙見ヶ浦の透明度はぼちぼちでしたが、鬼海が浦は20m以上の透明度で、キビナゴの大群がとても綺麗でした。
クラゲ類も多く見られ、アンコウの卵帯や珍しいヤマトメリベも見られました(^^)
※3月に店舗移転しました。新店舗はこちら
https://www.yokadive.com/交通アクセス/
https://www.yokadive.com/初心者ダイバー応援プラン/
https://www.yokadive.com/ダイビングのはじめ方/
https://www.yokadive.com/ライセンスを取得した後は/
https://www.yokadive.com/スキューバダイビングでの目標とは/
https://www.yokadive.com/天草のダイビングシーズン情報/
今日は天草の鬼海が浦と妙見ヶ浦でスノーケリングに行ってきました。水温23度でした。
妙見ヶ浦の透明度はぼちぼちでしたが、鬼海が浦は20m以上の透明度で、キビナゴの大群がとても綺麗でした。
クラゲ類も多く見られ、アンコウの卵帯や珍しいヤマトメリベも見られました(^^)
※3月に店舗移転しました。新店舗はこちら
https://www.yokadive.com/交通アクセス/
https://www.yokadive.com/初心者ダイバー応援プラン/
https://www.yokadive.com/ダイビングのはじめ方/
https://www.yokadive.com/ライセンスを取得した後は/
https://www.yokadive.com/スキューバダイビングでの目標とは/
https://www.yokadive.com/天草のダイビングシーズン情報/

Posted by よかよか at
21:53
│Comments(0)
2018年06月04日
今日は天草研修とか福利厚生とかよかよか御一行で天草のイルカウォッチングに
こんにちは。よかよかの中野です。
今日は天草研修とか福利厚生とかそんな感じの一環で、午前中にスタッフゆいちゃんとお母さんとを連れて、よかよか御一行で天草のイルカウォッチングに行ってきました。
お世話になったのはイルカマリンワールドさん。
田口さん、久保さん、いつもありがとうございますm(_ _)m
途中から快晴になり、イルカもたくさん見られて良いイルカウォッチングになりました。
通詞島の展望台に行ったり、同じ移住仲間のひろみちゃんを通詞島に送ることになったので、丸健水産さんへランチを食べに行きました。
ウニ丼、海鮮丼や船長の気まぐれランチを皆で食べることができて、良いリフレッシュになりました(^o^)v
ありがとうございました~!
※3月に店舗移転しました。新店舗はこちら
https://www.yokadive.com/交通アクセス/
https://www.yokadive.com/初心者ダイバー応援プラン/
https://www.yokadive.com/ダイビングのはじめ方/
https://www.yokadive.com/ライセンスを取得した後は/
https://www.yokadive.com/スキューバダイビングでの目標とは/
https://www.yokadive.com/天草のダイビングシーズン情報/
今日は天草研修とか福利厚生とかそんな感じの一環で、午前中にスタッフゆいちゃんとお母さんとを連れて、よかよか御一行で天草のイルカウォッチングに行ってきました。
お世話になったのはイルカマリンワールドさん。
田口さん、久保さん、いつもありがとうございますm(_ _)m
途中から快晴になり、イルカもたくさん見られて良いイルカウォッチングになりました。
通詞島の展望台に行ったり、同じ移住仲間のひろみちゃんを通詞島に送ることになったので、丸健水産さんへランチを食べに行きました。
ウニ丼、海鮮丼や船長の気まぐれランチを皆で食べることができて、良いリフレッシュになりました(^o^)v
ありがとうございました~!
※3月に店舗移転しました。新店舗はこちら
https://www.yokadive.com/交通アクセス/
https://www.yokadive.com/初心者ダイバー応援プラン/
https://www.yokadive.com/ダイビングのはじめ方/
https://www.yokadive.com/ライセンスを取得した後は/
https://www.yokadive.com/スキューバダイビングでの目標とは/
https://www.yokadive.com/天草のダイビングシーズン情報/

Posted by よかよか at
17:47
│Comments(0)
2018年06月03日
天草の妙見ヶ浦でフォトダイブのご案内
こんばんは。よかよかの中野です。
今日は天草の妙見ヶ浦でフォトダイブのご案内でした。
浅場の水温は23℃になり、午前中は天気も良かったせいか海水浴にこられてる方が結構多かったです。
昼から曇ったのでみんな帰って行きましたが。
シグマのアートラインで70ミリマクロレンズがリニューアルしたので、早速購入してテスト撮影してきました。
旧型はカミソリマクロと言われてたのですが、新型もなかなかしっかり写る印象です。
70ミリなので何でもだいたい撮れますが、オートフォーカスが遅すぎてこれは結構なストレスなのも旧型と同じで残念です。レンズの繰り出しが半端ないのも旧型同様です。
普通のレンズに慣れてると結構戸惑いますね。
まぁもう少し試してみます。
今日もよかよかダイビングでした(^o^)
※3月に店舗移転しました。新店舗はこちら
https://www.yokadive.com/交通アクセス/
https://www.yokadive.com/初心者ダイバー応援プラン/
https://www.yokadive.com/ダイビングのはじめ方/
https://www.yokadive.com/ライセンスを取得した後は/
https://www.yokadive.com/スキューバダイビングでの目標とは/
https://www.yokadive.com/天草のダイビングシーズン情報/
今日は天草の妙見ヶ浦でフォトダイブのご案内でした。
浅場の水温は23℃になり、午前中は天気も良かったせいか海水浴にこられてる方が結構多かったです。
昼から曇ったのでみんな帰って行きましたが。
シグマのアートラインで70ミリマクロレンズがリニューアルしたので、早速購入してテスト撮影してきました。
旧型はカミソリマクロと言われてたのですが、新型もなかなかしっかり写る印象です。
70ミリなので何でもだいたい撮れますが、オートフォーカスが遅すぎてこれは結構なストレスなのも旧型と同じで残念です。レンズの繰り出しが半端ないのも旧型同様です。
普通のレンズに慣れてると結構戸惑いますね。
まぁもう少し試してみます。
今日もよかよかダイビングでした(^o^)
※3月に店舗移転しました。新店舗はこちら
https://www.yokadive.com/交通アクセス/
https://www.yokadive.com/初心者ダイバー応援プラン/
https://www.yokadive.com/ダイビングのはじめ方/
https://www.yokadive.com/ライセンスを取得した後は/
https://www.yokadive.com/スキューバダイビングでの目標とは/
https://www.yokadive.com/天草のダイビングシーズン情報/

Posted by よかよか at
19:38
│Comments(0)
2018年06月02日
熊大と県立大ダイビング部の初級スキューバダイビングライセンス講習のオープンウォーターダイバー講習の2回目
こんばんは。よかよかの中野です。
今日は天草の妙見ヶ浦で、熊大と県立大ダイビング部の初級スキューバダイビングライセンス講習のオープンウォーターダイバー講習の2回目の海でのダイビングでした。
水温22℃でした。
2チームに分けて1回ずつ潜らせたのですが、だいぶ上手になってきて、両方のチームともほぼ全ての基礎スキルをマスターして、片方のチームは15mぐらいまで潜ることが出来ました(^^)次回でまたかなり上手になることでしょう。
今日もよかよかダイビングでした(^o^)
※3月に店舗移転しました。新店舗はこちら
https://www.yokadive.com/交通アクセス/
https://www.yokadive.com/初心者ダイバー応援プラン/
https://www.yokadive.com/ダイビングのはじめ方/
https://www.yokadive.com/ライセンスを取得した後は/
https://www.yokadive.com/スキューバダイビングでの目標とは/
https://www.yokadive.com/天草のダイビングシーズン情報/
今日は天草の妙見ヶ浦で、熊大と県立大ダイビング部の初級スキューバダイビングライセンス講習のオープンウォーターダイバー講習の2回目の海でのダイビングでした。
水温22℃でした。
2チームに分けて1回ずつ潜らせたのですが、だいぶ上手になってきて、両方のチームともほぼ全ての基礎スキルをマスターして、片方のチームは15mぐらいまで潜ることが出来ました(^^)次回でまたかなり上手になることでしょう。
今日もよかよかダイビングでした(^o^)
※3月に店舗移転しました。新店舗はこちら
https://www.yokadive.com/交通アクセス/
https://www.yokadive.com/初心者ダイバー応援プラン/
https://www.yokadive.com/ダイビングのはじめ方/
https://www.yokadive.com/ライセンスを取得した後は/
https://www.yokadive.com/スキューバダイビングでの目標とは/
https://www.yokadive.com/天草のダイビングシーズン情報/

Posted by よかよか at
19:01
│Comments(0)
2018年06月01日
今日は天草北部の白涛海岸でシュノーケリングプランのご案内
こんにちは。よかよかの中野です。
今日は天草北部の白涛海岸でシュノーケリングプランのご案内でした。
スーツの着方からマスクの付け方、スノーケルの使い方、フィンの使い方や泳ぎ方など、順番に講習していったので、のびのびゆとりを持って泳ぎ回れるようになりました(^^)
日曜日は予約が少ないので、予定無い方いかがでしょうか。お待ちしてま~す!
※3月に店舗移転しました。新店舗はこちら
https://www.yokadive.com/交通アクセス/
https://www.yokadive.com/初心者ダイバー応援プラン/
https://www.yokadive.com/ダイビングのはじめ方/
https://www.yokadive.com/ライセンスを取得した後は/
https://www.yokadive.com/スキューバダイビングでの目標とは/
https://www.yokadive.com/天草のダイビングシーズン情報/
今日は天草北部の白涛海岸でシュノーケリングプランのご案内でした。
スーツの着方からマスクの付け方、スノーケルの使い方、フィンの使い方や泳ぎ方など、順番に講習していったので、のびのびゆとりを持って泳ぎ回れるようになりました(^^)
日曜日は予約が少ないので、予定無い方いかがでしょうか。お待ちしてま~す!
※3月に店舗移転しました。新店舗はこちら
https://www.yokadive.com/交通アクセス/
https://www.yokadive.com/初心者ダイバー応援プラン/
https://www.yokadive.com/ダイビングのはじめ方/
https://www.yokadive.com/ライセンスを取得した後は/
https://www.yokadive.com/スキューバダイビングでの目標とは/
https://www.yokadive.com/天草のダイビングシーズン情報/

Posted by よかよか at
16:30
│Comments(0)