2018年06月06日
天草の鬼海が浦と妙見ヶ浦でアンコウの卵帯や珍しいヤマトメリベを観察スノーケリング
こんばんは。よかよかの中野です。
今日は天草の鬼海が浦と妙見ヶ浦でスノーケリングに行ってきました。水温23度でした。
妙見ヶ浦の透明度はぼちぼちでしたが、鬼海が浦は20m以上の透明度で、キビナゴの大群がとても綺麗でした。
クラゲ類も多く見られ、アンコウの卵帯や珍しいヤマトメリベも見られました(^^)
※3月に店舗移転しました。新店舗はこちら
https://www.yokadive.com/交通アクセス/
https://www.yokadive.com/初心者ダイバー応援プラン/
https://www.yokadive.com/ダイビングのはじめ方/
https://www.yokadive.com/ライセンスを取得した後は/
https://www.yokadive.com/スキューバダイビングでの目標とは/
https://www.yokadive.com/天草のダイビングシーズン情報/
今日は天草の鬼海が浦と妙見ヶ浦でスノーケリングに行ってきました。水温23度でした。
妙見ヶ浦の透明度はぼちぼちでしたが、鬼海が浦は20m以上の透明度で、キビナゴの大群がとても綺麗でした。
クラゲ類も多く見られ、アンコウの卵帯や珍しいヤマトメリベも見られました(^^)
※3月に店舗移転しました。新店舗はこちら
https://www.yokadive.com/交通アクセス/
https://www.yokadive.com/初心者ダイバー応援プラン/
https://www.yokadive.com/ダイビングのはじめ方/
https://www.yokadive.com/ライセンスを取得した後は/
https://www.yokadive.com/スキューバダイビングでの目標とは/
https://www.yokadive.com/天草のダイビングシーズン情報/

Posted by よかよか at 21:53│Comments(0)