2017年08月10日
波が無い穏やかな海で初めてのダイビング体験
今日まで外海の高い状態の波浪を避けて、天草の内湾ポイントで体験ダイビングのご案内でした。水温26度でした。

初めてダイビングを体験される方5名だったので、波が無いポイントを選んでダイビング体験してもらいました(^o^)
でっかいボラ、コケギンポ、イシガニ、寝てるクサフグ、ヒラメの子供、カワハギやアミメハギ、いろんなウミウシたちなどに出会うことが出来て、お客さんたちもとっても楽しかったということでした。
今度はきれいな方の天草の外海をご案内できると良いですね。
明日からその天草の外海も波が落ち着いてくる予報なので、ファンダイブと体験ダイビングのご案内に行ってきます。
https://www.yokadive.com/
熊本ダイビングサービスよかよか

2016年05月23日
今日の天草ボートダイビングはディープSPでウミウシ三昧

今日の天草ボートダイビングはディープSPでウミウシ三昧。
珍しいボブサンウミウシも2匹見られました。



水温が19℃に下がってましたが、陸が暑かったので良かったです(^^)
気持ちの良いダイビングでした~!
初心者ダイバー応援プランがスタート!\(^o^)/
2ビーチガイド+フルレンタル&レクチャー料込みでなんと15,000円!
http://www.yokadive.com/初心者ダイバー応援プラン/
初心者ダイバー応援企画 第2弾!
『良かフォト!』
2ビーチガイド+フルレンタル&デジカメレンタル無料!でなんと15,000円!
http://www.yokadive.com/よかフォト/
デジイチレンタルあります。
未経験者の方お気軽にどうぞ(^o^)b
http://www.yokadive.com/レンタルデジ一眼/
熊本ダイビングサービスよかよか
http://www.yokadive.com/
WEBで勉強する水中写真上達の決定版はこちら↓
水中写真ガイド
天草の海でのフォトレッスンはこちら
http://www.yokadive.com/水中撮影フォト教室/
よかよかでの蛍光発光(Fluo)フローダイビングはこちら
http://www.yokadive.com/fluo-蛍光発光-ダイビング/
https://www.facebook.com/sayseanakanophoto
水中写真家:中野誠志
https://www.facebook.com/yokadive
よかよか facebookページ
よかよかネットショップ『良か余暇』
http://yokaphoto.shop-pro.jp/
2016年05月17日
5月中盤の天草ダイビング レスキュー講習やナビゲーション講習
今日も天草の牛深でダイビング。
レスキュー講習やナビゲーション講習やってきました。
天候にも海況にも恵まれて充実した良い練習ができました~!(^^)

合間?に久しぶりにデジイチを使って撮影してきました。
地震やGWで一ヶ月ぶりだったのでとっても楽しかったです。2ダイブで700枚撮影して大満足(^o^)



今の天草は魚も盛りだくさん居て海藻風景も楽しく、透明度もまずまず。水温も20℃まで上がってきたのでもうずっと海に浸かっていたい!
明日も天草ダイビング行ってきます(^o^)
熊本地震に遭われた被災者の方は天草市から宿泊の支援補助が出るようになりました。
最長で14日分、9月30日までの期間で有効です。
ぜひご利用下さい!
http://www.t-island.jp/blog/5870
初心者ダイバー応援プランがスタート!\(^o^)/
2ビーチガイド+フルレンタル&レクチャー料込みでなんと15,000円!
http://www.yokadive.com/初心者ダイバー応援プラン/
初心者ダイバー応援企画 第2弾!
『良かフォト!』
2ビーチガイド+フルレンタル&デジカメレンタル無料!でなんと15,000円!
http://www.yokadive.com/よかフォト/
デジイチレンタルあります。
未経験者の方お気軽にどうぞ(^o^)b
http://www.yokadive.com/レンタルデジ一眼/
熊本ダイビングサービスよかよか
http://www.yokadive.com/
WEBで勉強する水中写真上達の決定版はこちら↓
水中写真ガイド
天草の海でのフォトレッスンはこちら
http://www.yokadive.com/水中撮影フォト教室/
よかよかでの蛍光発光(Fluo)フローダイビングはこちら
http://www.yokadive.com/fluo-蛍光発光-ダイビング/
https://www.facebook.com/sayseanakanophoto
水中写真家:中野誠志
https://www.facebook.com/yokadive
よかよか facebookページ
よかよかネットショップ『良か余暇』
http://yokaphoto.shop-pro.jp/
レスキュー講習やナビゲーション講習やってきました。
天候にも海況にも恵まれて充実した良い練習ができました~!(^^)

合間?に久しぶりにデジイチを使って撮影してきました。
地震やGWで一ヶ月ぶりだったのでとっても楽しかったです。2ダイブで700枚撮影して大満足(^o^)



今の天草は魚も盛りだくさん居て海藻風景も楽しく、透明度もまずまず。水温も20℃まで上がってきたのでもうずっと海に浸かっていたい!
明日も天草ダイビング行ってきます(^o^)
熊本地震に遭われた被災者の方は天草市から宿泊の支援補助が出るようになりました。
最長で14日分、9月30日までの期間で有効です。
ぜひご利用下さい!
http://www.t-island.jp/blog/5870
初心者ダイバー応援プランがスタート!\(^o^)/
2ビーチガイド+フルレンタル&レクチャー料込みでなんと15,000円!
http://www.yokadive.com/初心者ダイバー応援プラン/
初心者ダイバー応援企画 第2弾!
『良かフォト!』
2ビーチガイド+フルレンタル&デジカメレンタル無料!でなんと15,000円!
http://www.yokadive.com/よかフォト/
デジイチレンタルあります。
未経験者の方お気軽にどうぞ(^o^)b
http://www.yokadive.com/レンタルデジ一眼/
熊本ダイビングサービスよかよか
http://www.yokadive.com/
WEBで勉強する水中写真上達の決定版はこちら↓
水中写真ガイド
天草の海でのフォトレッスンはこちら
http://www.yokadive.com/水中撮影フォト教室/
よかよかでの蛍光発光(Fluo)フローダイビングはこちら
http://www.yokadive.com/fluo-蛍光発光-ダイビング/
https://www.facebook.com/sayseanakanophoto
水中写真家:中野誠志
https://www.facebook.com/yokadive
よかよか facebookページ
よかよかネットショップ『良か余暇』
http://yokaphoto.shop-pro.jp/
2016年05月17日
珍しいハナイカの捕食生態シーン
先日の天草ダイビングでは珍しいハナイカが見られました~
動画を撮っていたら捕食シーンが撮れました。
例年このぐらいの時期によく見かけます。産卵に上がってきているんでしょうね~!
熊本地震に遭われた被災者の方は天草市から宿泊の支援補助が出るようになりました。
最長で14日分、9月30日までの期間で有効です。
ぜひご利用下さい!
http://www.t-island.jp/blog/5870
初心者ダイバー応援プランがスタート!\(^o^)/
2ビーチガイド+フルレンタル&レクチャー料込みでなんと15,000円!
http://www.yokadive.com/初心者ダイバー応援プラン/
初心者ダイバー応援企画 第2弾!
『良かフォト!』
2ビーチガイド+フルレンタル&デジカメレンタル無料!でなんと15,000円!
http://www.yokadive.com/よかフォト/
デジイチレンタルあります。
未経験者の方お気軽にどうぞ(^o^)b
http://www.yokadive.com/レンタルデジ一眼/
熊本ダイビングサービスよかよか
http://www.yokadive.com/
WEBで勉強する水中写真上達の決定版はこちら↓
水中写真ガイド
天草の海でのフォトレッスンはこちら
http://www.yokadive.com/水中撮影フォト教室/
よかよかでの蛍光発光(Fluo)フローダイビングはこちら
http://www.yokadive.com/fluo-蛍光発光-ダイビング/
https://www.facebook.com/sayseanakanophoto
水中写真家:中野誠志
https://www.facebook.com/yokadive
よかよか facebookページ
よかよかネットショップ『良か余暇』
http://yokaphoto.shop-pro.jp/
2016年05月17日
海底を歩くように進む 珍しいハナイカ動画
先日の天草ダイビングでは珍しいハナイカが見られました~
動画を撮っていたら海底を歩くように進むところが撮れました。
例年このぐらいの時期によく見かけます。産卵に上がってきているんでしょうね~!
熊本地震に遭われた被災者の方は天草市から宿泊の支援補助が出るようになりました。
最長で14日分、9月30日までの期間で有効です。
ぜひご利用下さい!
http://www.t-island.jp/blog/5870
初心者ダイバー応援プランがスタート!\(^o^)/
2ビーチガイド+フルレンタル&レクチャー料込みでなんと15,000円!
http://www.yokadive.com/初心者ダイバー応援プラン/
初心者ダイバー応援企画 第2弾!
『良かフォト!』
2ビーチガイド+フルレンタル&デジカメレンタル無料!でなんと15,000円!
http://www.yokadive.com/よかフォト/
デジイチレンタルあります。
未経験者の方お気軽にどうぞ(^o^)b
http://www.yokadive.com/レンタルデジ一眼/
熊本ダイビングサービスよかよか
http://www.yokadive.com/
WEBで勉強する水中写真上達の決定版はこちら↓
水中写真ガイド
天草の海でのフォトレッスンはこちら
http://www.yokadive.com/水中撮影フォト教室/
よかよかでの蛍光発光(Fluo)フローダイビングはこちら
http://www.yokadive.com/fluo-蛍光発光-ダイビング/
https://www.facebook.com/sayseanakanophoto
水中写真家:中野誠志
https://www.facebook.com/yokadive
よかよか facebookページ
よかよかネットショップ『良か余暇』
http://yokaphoto.shop-pro.jp/
動画を撮っていたら海底を歩くように進むところが撮れました。
例年このぐらいの時期によく見かけます。産卵に上がってきているんでしょうね~!
熊本地震に遭われた被災者の方は天草市から宿泊の支援補助が出るようになりました。
最長で14日分、9月30日までの期間で有効です。
ぜひご利用下さい!
http://www.t-island.jp/blog/5870
初心者ダイバー応援プランがスタート!\(^o^)/
2ビーチガイド+フルレンタル&レクチャー料込みでなんと15,000円!
http://www.yokadive.com/初心者ダイバー応援プラン/
初心者ダイバー応援企画 第2弾!
『良かフォト!』
2ビーチガイド+フルレンタル&デジカメレンタル無料!でなんと15,000円!
http://www.yokadive.com/よかフォト/
デジイチレンタルあります。
未経験者の方お気軽にどうぞ(^o^)b
http://www.yokadive.com/レンタルデジ一眼/
熊本ダイビングサービスよかよか
http://www.yokadive.com/
WEBで勉強する水中写真上達の決定版はこちら↓
水中写真ガイド
天草の海でのフォトレッスンはこちら
http://www.yokadive.com/水中撮影フォト教室/
よかよかでの蛍光発光(Fluo)フローダイビングはこちら
http://www.yokadive.com/fluo-蛍光発光-ダイビング/
https://www.facebook.com/sayseanakanophoto
水中写真家:中野誠志
https://www.facebook.com/yokadive
よかよか facebookページ
よかよかネットショップ『良か余暇』
http://yokaphoto.shop-pro.jp/
2016年02月06日
久しぶりの天草ナイトダイビングではイイダコの威嚇やダンゴウオを観察

体色を変化させて威嚇するイイダコ
ここのところ公私ともに忙しくて(笑)、久しぶりの天草ナイトダイビング。
目的はヒイラギの超大群でしたが、今年はなんと1匹も居らず。ここ数年はBCの隙間に飛び込んできて、うっかり陸地までお土産で持って帰ってしまうほどたっぷり群れてたのにどうしたことでしょうか(^^;)

親ダンゴウオもかろうじて1匹見つかりましたが、みんな産卵にこもってしまったのかな?
来週あたりから早ければ赤ちゃんダンゴウオが見られそうです(^o^)

【撮影機材】
Canon 7Dmark2
EF 8-15mm f4 fisheye
INON S-2000×2灯
FIX neo 2000×2灯
ノーチラスハウジング
初心者ダイバー応援企画 第2弾!
『良かフォト!』
2ビーチガイド+フルレンタル&デジカメレンタル無料!でなんと15,000円!
http://www.yokadive.com/よかフォト/
デジイチレンタルもやってますんで、未経験者の方お気軽にどうぞ(^o^)b
ガラガラの当たりチケットも使えますよ~
http://www.yokadive.com/レンタルデジ一眼/
熊本ダイビングサービスよかよか
http://www.yokadive.com/
WEBで勉強する水中写真上達の決定版はこちら↓
水中写真ガイド
天草の海でのフォトレッスンはこちら
http://www.yokadive.com/水中撮影フォト教室/
よかよかでの蛍光発光(Fluo)フローダイビングはこちら
http://www.yokadive.com/fluo-蛍光発光-ダイビング/
https://www.facebook.com/sayseanakanophoto
水中写真家:中野誠志
https://www.facebook.com/yokadive
よかよか facebookページ
よかよかネットショップ『良か余暇』
http://yokaphoto.shop-pro.jp/
2016年02月06日
久玉の漁師さんのところへ出張ダイビング

今日は久玉の漁師さんのところへ出張潜水でした。
天草でツボ網と呼ばれる小さめの定置網(幅50mぐらい)のお手伝いしてきました。

定置網というと名前だけしか知らないという方が多いと思うのですが、魚の習性と潮の満ち引きで起きる海流を利用して、海岸と平行に沖合に張った定置してある網のことです。
定置網はミチ網、運動場、玉網や壺網など立体構造で海底から水面まで立ち上がっている巨大な構造物です。とても良く出来ているのでいつ見ても「人間って凄いなぁ~!」と感心してしまいます。

網の中にはアオリイカ、ブリなどの美味しい海の幸のみならず、どうやって入ったの!?というようなアカエイ、シマウシノシタ、ムレハタタテダイといったものまで網に入ってました^^;
お土産にはアオリイカとコウイカをいただきました。

あと水深16mぐらいにイイジマフクロウニがいっぱい上がってきていて驚きました。
イイジマフクロウニは、漁師さんも刺されたことがあるそうで、曰く「蛸壺に入っていて困る」のだそうです^^;
現在の牛深方面の水温14~15℃、透明度15mできれいでした(*^_^*)
【撮影機材】
AEE マジカム S71
初心者ダイバー応援企画 第2弾!
『良かフォト!』
2ビーチガイド+フルレンタル&デジカメレンタル無料!でなんと15,000円!
http://www.yokadive.com/よかフォト/
デジイチレンタルもやってますんで、未経験者の方お気軽にどうぞ(^o^)b
ガラガラの当たりチケットも使えますよ~
http://www.yokadive.com/レンタルデジ一眼/
熊本ダイビングサービスよかよか
http://www.yokadive.com/
WEBで勉強する水中写真上達の決定版はこちら↓
水中写真ガイド
天草の海でのフォトレッスンはこちら
http://www.yokadive.com/水中撮影フォト教室/
よかよかでの蛍光発光(Fluo)フローダイビングはこちら
http://www.yokadive.com/fluo-蛍光発光-ダイビング/
https://www.facebook.com/sayseanakanophoto
水中写真家:中野誠志
https://www.facebook.com/yokadive
よかよか facebookページ
よかよかネットショップ『良か余暇』
http://yokaphoto.shop-pro.jp/
2015年11月05日
INONのX-2ハウジングfor 60Dに虫の目レンズ 2日目

さて、本日も最近はまっているINONのX-2ハウジングfor 60Dに虫の目レンズでの写真でお届けします。
2日目ということでかなり使いこなせてきました。ワイドマクロはもちろんですが、ワイドも案外イケますよね(^o^)
【現在の天草の水温:21℃】


今日も熊本の荒尾に4月からオープンしたダイビングショップ『BLUE MOON』の中竹さんに天草の海を紹介してきました(^o^)
天草西海岸の小田床でキンメモドキやアジの大群を楽しんだあとに、妙見ヶ浦でじっくりフィッシュウォッチングを楽しんできました~!
またのんびり天草に遊びに来て下さいね~\(^o^)/


デジイチレンタルもやってますんで、未経験者の方お気軽にどうぞ(^o^)b
ガラガラの当たりチケットも使えますよ~
http://www.yokadive.com/レンタルデジ一眼/
熊本ダイビングサービスよかよか
http://www.yokadive.com/
WEBで勉強する水中写真上達の決定版はこちら↓
水中写真ガイド
天草の海でのフォトレッスンはこちら
http://www.yokadive.com/水中撮影フォト教室/
よかよかでの蛍光発光(Fluo)フローダイビングはこちら
http://www.yokadive.com/fluo-蛍光発光-ダイビング/
https://www.facebook.com/sayseanakanophoto
水中写真家:中野誠志
https://www.facebook.com/yokadive
よかよか facebookページ
よかよかネットショップ『良か余暇』
http://yokaphoto.shop-pro.jp/
2015年07月26日
天草の名店食事処 『潮まねき』

今日はあまくさの食事処、『潮まねき』さんをご紹介します。
松島エリアの国道沿いにある新しいお店です。
天井が高く、窓が広いので、外のあまくさの絶景を眺めながら開放的で気持ちよく食事が出来ます。


海鮮系の料理やデコポンソフトが美味しいのでお勧めですよ(^o^)
天草ダイビングの帰りにぜひどうぞ!

天草大王混ぜご飯おかずセット1,200円

デコポンソフトとデコポンシャーベット


熊本ダイビングサービスよかよか
http://www.yokadive.com/
WEBで勉強する水中写真上達の決定版はこちら↓
水中写真ガイド
天草の海でのフォトレッスンはこちら
http://www.yokadive.com/水中撮影フォト教室/
よかよかでの蛍光発光(Fluo)フローダイビングはこちら
http://www.yokadive.com/fluo-蛍光発光-ダイビング/
https://www.facebook.com/sayseanakanophoto
水中写真家:中野誠志
https://www.facebook.com/yokadive
よかよか facebookページ
よかよかネットショップ『良か余暇』
http://uwphoto.shop-pro.jp/
2015年05月29日
初夏の天草ダイビングは超おすすめ!

先週末は1年ぶりのお客さんや体験ダイバーの皆さんで、天草も賑やかな週末となりました。
だいたい毎週何組か体験ダイビングご案内する感じになってきています。
この時期は、陸上も暑くなってきて晴れた日は最高のダイビング日和が楽しめるんですよね。
夏~秋のベストシーズンに比べて、
お客さんも少ないけど快適な、ある意味裏のベストシーズンなんです。
ぜひどんどん天草の海を体験しに遊びに来て下さいね~。
このまま夏になってくれたら良いんですけどね~!(笑)

水温も20度ぐらいになってきましたし、
天気も良いので今週の平日も良いダイビングを楽しんでいただけそうです(^o^)
【現在の天草の水温】
<上天草>18℃前後
<天草南部>19~20℃

餌木を付けたラッパウニ

ユビノウハナガサウミウシの大群

クロイシモチの群れと一緒に
熊本ダイビングサービスよかよか
http://www.yokadive.com/
WEBで勉強する水中写真上達の決定版はこちら↓
水中写真ガイド
天草の海でのフォトレッスンはこちら
http://www.yokadive.com/水中撮影フォト教室/
よかよかでの蛍光発光(Fluo)フローダイビングはこちら
http://www.yokadive.com/fluo-蛍光発光-ダイビング/
https://www.facebook.com/sayseanakanophoto
水中写真家:中野誠志
https://www.facebook.com/yokadive
よかよか facebookページ
よかよかネットショップ『良か余暇』
http://uwphoto.shop-pro.jp/
2015年05月08日
2015年ゴールデンウィーク天草ダイビング 無事終了~!
GW終了~~~!
日本全国からお越しの皆さんどうもありがとうございました~!
今年はなんとロシア人の方も天草にお越しでした。スパシーバ!(^o^)

浜松のダイビングショップ ザ・ダイブスさん
三日間どうもありがとうございました~!

国の名勝に指定されている妙見が浦のゾウさん岩で記念撮影~!

ミズクラゲ増えてきましたね~

妙見はやっぱり魚が多いな~!

ハナイカのリクエストがあったショップさんと、
2日探し回って見れなかったハナイカに今日はばったり遭遇・・・^^;

イッテンアカタチの幼魚が今年は豊作で、浅場のいたるところでホバリングしています。
引っ込んでもすぐ出てくるんで撮り頃ですよ~!

ダンゴウオも10匹以上たくさん見られています(^o^)

ナイトダイビングでは、マダコの子供や

そろそろシーズン終了のヒメイカ

マヒトデの赤ちゃん

夜行性のミミイカ

目が宝石のようなトカゲゴチ、
サルエビやトゲエビジャコ、クダリボウズギスなどが観察できますよ~。

絶景展望台や、

湧水ポイントではオヤニラミの卵保護、
オイカワやカワムツのディスプレイなど観察できました。


海藻シーズンはもうすぐ枯れてくる季節となりました。
海藻のジャングル見てみたい方はお早めにどうぞ~!
熊本ダイビングサービスよかよか
http://www.yokadive.com/
WEBで勉強する水中写真上達の決定版はこちら↓
水中写真ガイド
天草の海でのフォトレッスンはこちら
http://www.yokadive.com/水中撮影フォト教室/
よかよかでの蛍光発光(Fluo)フローダイビングはこちら
http://www.yokadive.com/fluo-蛍光発光-ダイビング/
https://www.facebook.com/sayseanakanophoto
水中写真家:中野誠志
https://www.facebook.com/yokadive
よかよか facebookページ
よかよかネットショップ『良か余暇』
http://uwphoto.shop-pro.jp/
2015年04月15日
ダイビングシーズンも間近!
今日はさむ~い一日ですが、
三寒四温で日に日に水中も陸もあたたかくなっていきますね。
先日は体験ダイビングの帰りに、お客さんのリクエストで天草観光三昧やってきました。
天草の代表スポットの妙見浦での体験ダイビングは、透明度15mで水温も17度の快適ダイビングでした。
魚たちの活性も少し上がってきていて、ニシキベラやクロホシイシモチの群れたちが気持ちよさそうです。
おかげでお客さんも楽しそうに潜っていましたよ。
寒さも緩んで、水中も暑がりの私にとってはドライだとちょっと暑いぐらいになってきました。
気持ちよかったですよ~(^o^)

高浜のおしゃれな飲食店【辨】(べん)で、大満足な日替わり定食¥800円を食べて、

ブリの刺身、アジの煮付け、アジのお吸い物に小鉢など。
なんとこのボリュームで800円!!



ガルニエ神父
丘の上の教会、大江天主堂に立ち寄り、




崎津で世界遺産候補になっている【崎津天主堂】と干物を見てきました。


妖怪体操もあるよ!くまモンも妖怪か???



遠目から見ると、かかしなのか人なのか良くわかりません^^;
3/29から今年も始まった宮地岳町のかかし村へ立ち寄ってみたのですが、今年はまた凄い!
例年の2~3倍ほどありそうな合計220体のかかしは、マジでリアリティがあり過ぎて、どれが人でどれがかかしか遠目からでは全然わかりません!!(笑)
5/10までこのかかし祭りは開催されているので、ぜひ見に行きましょ~(^o^)

ちょっとレトロな建物ですが・・・?

中に入ってみると、しっかり営業されていますよ!
締めは【金ちゃん堂】のソフトクリーム!
ここはワッフルコーンなのでまた味わい深いんですよね。

仲良しなご主人と奥さん いつもありがとうございます~!
私はバニラがおすすめですが、ひろちゃんはミックスがお気に入りです。
牛深の帰りはここで休憩していきましょ~(^o^)
熊本ダイビングサービスよかよか
http://www.yokadive.com/
WEBで勉強する水中写真上達の決定版はこちら↓
水中写真ガイド
天草の海でのフォトレッスンはこちら
http://www.yokadive.com/水中撮影フォト教室/
よかよかでの蛍光発光(Fluo)フローダイビングはこちら
http://www.yokadive.com/fluo-蛍光発光-ダイビング/
https://www.facebook.com/sayseanakanophoto
水中写真家:中野誠志
https://www.facebook.com/yokadive
よかよか facebookページ
よかよかネットショップ『良か余暇』
http://uwphoto.shop-pro.jp/
三寒四温で日に日に水中も陸もあたたかくなっていきますね。
先日は体験ダイビングの帰りに、お客さんのリクエストで天草観光三昧やってきました。
天草の代表スポットの妙見浦での体験ダイビングは、透明度15mで水温も17度の快適ダイビングでした。
魚たちの活性も少し上がってきていて、ニシキベラやクロホシイシモチの群れたちが気持ちよさそうです。
おかげでお客さんも楽しそうに潜っていましたよ。
寒さも緩んで、水中も暑がりの私にとってはドライだとちょっと暑いぐらいになってきました。
気持ちよかったですよ~(^o^)

高浜のおしゃれな飲食店【辨】(べん)で、大満足な日替わり定食¥800円を食べて、

ブリの刺身、アジの煮付け、アジのお吸い物に小鉢など。
なんとこのボリュームで800円!!



ガルニエ神父
丘の上の教会、大江天主堂に立ち寄り、




崎津で世界遺産候補になっている【崎津天主堂】と干物を見てきました。


妖怪体操もあるよ!くまモンも妖怪か???



遠目から見ると、かかしなのか人なのか良くわかりません^^;
3/29から今年も始まった宮地岳町のかかし村へ立ち寄ってみたのですが、今年はまた凄い!
例年の2~3倍ほどありそうな合計220体のかかしは、マジでリアリティがあり過ぎて、どれが人でどれがかかしか遠目からでは全然わかりません!!(笑)
5/10までこのかかし祭りは開催されているので、ぜひ見に行きましょ~(^o^)

ちょっとレトロな建物ですが・・・?

中に入ってみると、しっかり営業されていますよ!
締めは【金ちゃん堂】のソフトクリーム!
ここはワッフルコーンなのでまた味わい深いんですよね。

仲良しなご主人と奥さん いつもありがとうございます~!
私はバニラがおすすめですが、ひろちゃんはミックスがお気に入りです。
牛深の帰りはここで休憩していきましょ~(^o^)
熊本ダイビングサービスよかよか
http://www.yokadive.com/
WEBで勉強する水中写真上達の決定版はこちら↓
水中写真ガイド
天草の海でのフォトレッスンはこちら
http://www.yokadive.com/水中撮影フォト教室/
よかよかでの蛍光発光(Fluo)フローダイビングはこちら
http://www.yokadive.com/fluo-蛍光発光-ダイビング/
https://www.facebook.com/sayseanakanophoto
水中写真家:中野誠志
https://www.facebook.com/yokadive
よかよか facebookページ
よかよかネットショップ『良か余暇』
http://uwphoto.shop-pro.jp/
2014年11月01日
11月の天草ダイビング

早いものでもう11月ですね~!
あと2ヶ月で今年も終了です。
う~ん、まだまだ潜り足りないぞ~!!(笑)
現在の水温22~24℃です。
フードベスト+5ミリウェット以上の装備の季節になってきました。
そろそろドライスーツの出番かな?

先日は天草の烏帽子海中炭鉱跡に行ってきました。
ここは天草の史跡に指定されており、
カヤックかダイビングでしか来れない貴重なところです。
明治時代に海中炭鉱として作られて、
100年以上の歴史あるところなんですよ~。

朝晩涼しくなってきましたが、
日中はまだまだ日差しが強いです。
体験ダイビング希望される方も時々まだいらっしゃいますね。


妙見ヶ浦のゾウさん岩

立派なクマノミ

独特の地形 板状摂理

でっかい牛深のテーブルサンゴ
これからはナイトダイビング、
水中写真講座や湧水ダイビングもお勧めの時期です。
のんびり楽しみましょ~(^o^)
お知らせです
私が水中などをご案内して、日本水中映像さんに撮影していただいた【さわやか自然百景「熊本 天草 妙見浦」】の放送があります。
http://www.nhk.or.jp/sawayaka/contents/program/2014/10/2014_1005_myouken.html
皆さん見て下さいね~!
さわやか自然百景「熊本 天草 妙見浦」熊本局のみ再放送
NHK総合にて、11月14日(金) 午後8時29分~8時43分
WEBで勉強する水中写真上達の決定版はこちら↓
水中写真ガイド
天草の海でのフォトレッスンはこちら
http://www.yokadive.com/水中撮影フォト教室/
熊本ダイビングサービスよかよか
http://www.yokadive.com/
よかよかでの蛍光発光ダイビングはこちら
http://www.yokadive.com/fluo-蛍光発光-ダイビング/
https://www.facebook.com/sayseanakanophoto
水中写真家:中野誠志
2014年07月01日
7月の天草ダイビング

7月になりました。
これから9月いっぱいぐらいまでダイビングシーズンも本番です。
【現在の天草】
水温:21~23℃
ロウソクギンポ、カエルウオ、トビギンポ、イトヒキベラ、オハグロベラ、ハナイカ、ツツイシミノウミウシ、ホクヨウウミウシ属の一種、キンメモドキ、ミナミハタンポ、アカカマスの群れ、アイオイクラゲの仲間、
夏の天気が良い日の水中はホント気持ちが良いですよね~。
一緒に泳げる魚たちもたくさん夏は群れてます。


天草体験ダイビングやファンダイビングも毎日開催中です。
熊本、阿蘇や京都からお越しの方々と一緒に潜ってきました。
皆さんものんびり遊びに来て下さいね~!





蛍光発光フロー(Fluo)ダイビングもだいぶいろいろとわかってきました。
今週の発見はカギノテクラゲ、タツナミガイ、ナガニシ、アラレガイ、イタボヤの仲間、アヤニシキなど、18種類の蛍光発光を新しく発見しました。
季節ごとに生物の変化があってこりゃ~楽しいですよ!
ナガサキの水族館『海きらら』さんの夏の特別展で、
私が撮影した蛍光発光の写真が展示されています。
お近くの方は覗いてみて下さい。
海きらら 夏の特別展
よかよかでの蛍光発光ダイビングはこちら
http://www.yokadive.com/fluo-蛍光発光-ダイビング/
WEBで勉強する水中写真上達の決定版はこちら↓
水中写真ガイド
天草の海でのフォトレッスンはこちら
http://www.yokadive.com/水中撮影フォト教室/
https://www.facebook.com/sayseanakanophoto
水中写真家:中野誠志
2014年06月14日
いよいよ天草のダイビングシーズン到来!
6月も半ばになり天草の海中の水温は22℃になっています。
これからは週に1度ぐらいずつどんどん水温が上昇していきます。
魚たちも繁殖行動を始めているものが多く、
季節は夏へ向かって加速していきます。
ウェットスーツで快適に海を楽しめる水温になりましたので、
体験ダイビングを希望される方も多くなってきました。
夏休み期間は県外の方々で混み合いますので、
地元の方は少し時期をずらした6月か9~10月がお勧めです。

ペアリングしているクロホシイシモチたちがたくさんで、
そろそろ口内保育も見られそうな気配です。
ネンブツダイの方は口内保育始まってますね。

浅場のロウソクギンポはまだのんびりしていますが、
オスの顔が黒くなる求愛時期ももうすぐです。
シマギンポやカエルウオは求愛時期が始まってるようです。


マツバスズメダイたちは大群で群がってきています。
メスに求愛するオスや、産卵するペアなど見られますし、
産卵してある卵を食い散らかす仲間たちまで居ます。
同種の卵を食べるのは鮎などいろいろな魚で見られます。
同種の卵を食べる理由は、
栄養たっぷりの卵を食べて、自分の卵への栄養にすることや、
自分の子供が大人になったときのライバルを減らすためなどと言われています。
仲間から必死に卵を守るお父さんスズメダイの姿を実際に見ると、なかなか壮絶です。

オキナワベニハゼ

きれいな繁殖期のイトヒキベラ

マツバスズメダイの卵

イシダタミヤドカリ

キャベツのような 海藻カラゴロモ
よかよかのHPで【天草の食事】のページを作成しました。
http://www.yokadive.com/天草の食事/
いつも写真に撮っておけば良いのですが、
目の前に出てくるとついつい食べてしまうんですよね~・・・
今度から強い意志で、
写真に撮ってからいただくことにします!!(笑)
これからは週に1度ぐらいずつどんどん水温が上昇していきます。
魚たちも繁殖行動を始めているものが多く、
季節は夏へ向かって加速していきます。
ウェットスーツで快適に海を楽しめる水温になりましたので、
体験ダイビングを希望される方も多くなってきました。
夏休み期間は県外の方々で混み合いますので、
地元の方は少し時期をずらした6月か9~10月がお勧めです。

ペアリングしているクロホシイシモチたちがたくさんで、
そろそろ口内保育も見られそうな気配です。
ネンブツダイの方は口内保育始まってますね。

浅場のロウソクギンポはまだのんびりしていますが、
オスの顔が黒くなる求愛時期ももうすぐです。
シマギンポやカエルウオは求愛時期が始まってるようです。


マツバスズメダイたちは大群で群がってきています。
メスに求愛するオスや、産卵するペアなど見られますし、
産卵してある卵を食い散らかす仲間たちまで居ます。
同種の卵を食べるのは鮎などいろいろな魚で見られます。
同種の卵を食べる理由は、
栄養たっぷりの卵を食べて、自分の卵への栄養にすることや、
自分の子供が大人になったときのライバルを減らすためなどと言われています。
仲間から必死に卵を守るお父さんスズメダイの姿を実際に見ると、なかなか壮絶です。

オキナワベニハゼ

きれいな繁殖期のイトヒキベラ

マツバスズメダイの卵

イシダタミヤドカリ

キャベツのような 海藻カラゴロモ
よかよかのHPで【天草の食事】のページを作成しました。
http://www.yokadive.com/天草の食事/
いつも写真に撮っておけば良いのですが、
目の前に出てくるとついつい食べてしまうんですよね~・・・
今度から強い意志で、
写真に撮ってからいただくことにします!!(笑)
2013年10月22日
10月の天草ダイビング、海中は幼魚で賑やかです(^o^)
いつの間にか10月も下旬となりました。
12日からスタートしているマリンワールド海の中道での水中写真展は、
来月11月12日までとなります。
今年で35歳となりますので、
1つの節目として現状の集大成的な内容になっています。
見に行ってくださった方々どうもありがとうございます(^o^)
まだの方はお早めにどうぞ~!
もちろん、天草の海にもどうぞ!!(笑)

クサハゼとカスリハゼの共生
最近の天草の海の中はというと、
いろんな生物が目白押しで撮るものいっぱいです(^o^)

カエルアンコウ

イッテンアカタチの幼魚

レッドスネークカモ~ン・・・な成魚

ソコイトヨリ?

ビイドロカクレエビたくさん

クロイシモチ幼魚

オドリカクレエビたくさん

白化したサンゴイソギンチャク

イソスジエビとイトヒキベラ

アシビロサンゴヤドリガニ
あらら、天草にもいるんですね。
スナイパーSAITOさん、どうもありがとうございました(^o^)

ヨソギ

ハオコゼ

ニジギンポ幼魚
あっという間に潜水時間も1時間が経ってしまいます^^;
水温も22~23℃、気温も晴れの日は25℃ありますんで、
天気の良い日はウェットでまだまだ快適な天草ダイビングが楽しめますよ~。
ここのところシーズンオフになってきましたので、
水中写真講座ダイビングが続いています。
お客さんたちも楽しい被写体を撮りまくりで、
日々上達が実感できるみたいで楽しそうです^^
水中写真講座はこちらです~!
http://www.yokadive.com/水中写真講座-フォトガイド/
【お知らせです】
・11月5~7日は、NHKによる天草FLUOダイビングの取材があります。
・11月号の月刊ダイバーでカラー4ページの天草特集が組まれます。
・マリンワールド海の中道で水中写真展は11月12日までです。
・先日、白涛ビーチにて【藤岡弘、】さんと共演させていただいた
『わがまま!気まま!旅気分』 くまもと、海旅・山旅・ぶらり旅!
九州各局放送予定日です。どうぞ御覧下さい(^o^)
放送局 放送日時
福井テレビ 10月29日(火)15:55~16:50
テレビ大分 10月31日(木)14:55~15:55
テレビ西日本 11月4日(月祝)15:55~16:50
サガテレビ 11月11日(月) 9:50~10:45
テレビ宮崎 11月11日(月)14:00~14:55
鹿児島テレビ 11月14日(木)26:40~27:35
沖縄テレビ 11月22日(金)15:53~16:50
テレビ長崎 11月24日(日)24:25~25:25
お楽しみに~(^o^)
12日からスタートしているマリンワールド海の中道での水中写真展は、
来月11月12日までとなります。
今年で35歳となりますので、
1つの節目として現状の集大成的な内容になっています。
見に行ってくださった方々どうもありがとうございます(^o^)
まだの方はお早めにどうぞ~!
もちろん、天草の海にもどうぞ!!(笑)

クサハゼとカスリハゼの共生
最近の天草の海の中はというと、
いろんな生物が目白押しで撮るものいっぱいです(^o^)

カエルアンコウ

イッテンアカタチの幼魚

レッドスネークカモ~ン・・・な成魚

ソコイトヨリ?

ビイドロカクレエビたくさん

クロイシモチ幼魚

オドリカクレエビたくさん

白化したサンゴイソギンチャク

イソスジエビとイトヒキベラ

アシビロサンゴヤドリガニ
あらら、天草にもいるんですね。
スナイパーSAITOさん、どうもありがとうございました(^o^)

ヨソギ

ハオコゼ

ニジギンポ幼魚
あっという間に潜水時間も1時間が経ってしまいます^^;
水温も22~23℃、気温も晴れの日は25℃ありますんで、
天気の良い日はウェットでまだまだ快適な天草ダイビングが楽しめますよ~。
ここのところシーズンオフになってきましたので、
水中写真講座ダイビングが続いています。
お客さんたちも楽しい被写体を撮りまくりで、
日々上達が実感できるみたいで楽しそうです^^
水中写真講座はこちらです~!
http://www.yokadive.com/水中写真講座-フォトガイド/
【お知らせです】
・11月5~7日は、NHKによる天草FLUOダイビングの取材があります。
・11月号の月刊ダイバーでカラー4ページの天草特集が組まれます。
・マリンワールド海の中道で水中写真展は11月12日までです。
・先日、白涛ビーチにて【藤岡弘、】さんと共演させていただいた
『わがまま!気まま!旅気分』 くまもと、海旅・山旅・ぶらり旅!
九州各局放送予定日です。どうぞ御覧下さい(^o^)
放送局 放送日時
福井テレビ 10月29日(火)15:55~16:50
テレビ大分 10月31日(木)14:55~15:55
テレビ西日本 11月4日(月祝)15:55~16:50
サガテレビ 11月11日(月) 9:50~10:45
テレビ宮崎 11月11日(月)14:00~14:55
鹿児島テレビ 11月14日(木)26:40~27:35
沖縄テレビ 11月22日(金)15:53~16:50
テレビ長崎 11月24日(日)24:25~25:25
お楽しみに~(^o^)
2013年07月21日
天草体験ダイビング

水温も気温も上がって、海が気持ちいい季節になりました。
魚たちもたくさんで感動のダイビング体験です。
夏の間にぜひどうぞ(^o^)
詳しくはこちら!
http://www.yokadive.com/体験ダイビング/
2013年07月16日
快晴べた凪の天草 海の日の3連休
7月の海の日連休が無事に終了しました~。
日本全国から天草にお越し頂いた方々、どうもありがとうございました。
今回、あいにくの台風の影響で内湾ポイントでの3日間となりましたが、
海も穏やかで天気にも恵まれて良かったです。
ぜひまたのんびり潜りに来てくださいね~。

妙見ヶ浦

白涛ビーチ

魚いる~!
ファンダイブの方は、この時期のよかよかには珍しく、
今回は皆さんベテラン揃いでした。
デジイチお持ちの方がほとんどで、
のんびりマクロ撮影楽しんでもらいました。
ナベカの産卵や求愛、赤ちゃん、卵、
クロエリギンポのディスプレイやオス同士の縄張り争いバトル、
ナガレモエビやツノモエビsp.、ハナイロウミウシやサガミイロウミウシなどのウミウシたくさん、
タツノオトシゴやカエルアンコウ、カミナリイカの卵などなど・・・

産卵中のナベカ

海藻メルヘン アミ

海藻メルヘン カエルアンコウ

海藻メルヘン タコ
マクロの写真はゲストの斎藤さんにいただきました。
ありがとうございます。
タコでメルヘンって新しすぎます(笑)
8月まで天草は緑のこの海藻が海底を覆うのですが、
いろんな魚たちでメルヘンができますよ。
おすすめです(^o^)
斎藤さんにはFluo(蛍光発光)ナイトダイビングも撮ってもらってますんで、
こちらのブログで写真見てみてください。
天草ダイビングもシーズン本番!!
体験ダイビングもファンダイビングもどしどしお越し下さい!!
【お知らせです】
今年は生物の発光を楽しむことが出来る
Fluo(蛍光発光)ダイビングも始めましたので、
より一層ナイトダイビングの世界を楽しめます。
ピーク時は御案内できませんが、
どうぞこの夏体験してみてくださいね。
詳しくはこちらからどうぞ!
http://www.yokadive.com/ナイトダイビング/">魅惑の天草ナイトダイビング
http://www.yokadive.com/ナイトダイビング/
http://www.yokadive.com/fluo-蛍光発光-ダイビング/">感動のFluo(蛍光発光)ダイビング
http://www.yokadive.com/fluo-蛍光発光-ダイビング/
日本全国から天草にお越し頂いた方々、どうもありがとうございました。
今回、あいにくの台風の影響で内湾ポイントでの3日間となりましたが、
海も穏やかで天気にも恵まれて良かったです。
ぜひまたのんびり潜りに来てくださいね~。

妙見ヶ浦

白涛ビーチ

魚いる~!
ファンダイブの方は、この時期のよかよかには珍しく、
今回は皆さんベテラン揃いでした。
デジイチお持ちの方がほとんどで、
のんびりマクロ撮影楽しんでもらいました。
ナベカの産卵や求愛、赤ちゃん、卵、
クロエリギンポのディスプレイやオス同士の縄張り争いバトル、
ナガレモエビやツノモエビsp.、ハナイロウミウシやサガミイロウミウシなどのウミウシたくさん、
タツノオトシゴやカエルアンコウ、カミナリイカの卵などなど・・・

産卵中のナベカ

海藻メルヘン アミ

海藻メルヘン カエルアンコウ

海藻メルヘン タコ
マクロの写真はゲストの斎藤さんにいただきました。
ありがとうございます。
タコでメルヘンって新しすぎます(笑)
8月まで天草は緑のこの海藻が海底を覆うのですが、
いろんな魚たちでメルヘンができますよ。
おすすめです(^o^)
斎藤さんにはFluo(蛍光発光)ナイトダイビングも撮ってもらってますんで、
こちらのブログで写真見てみてください。
天草ダイビングもシーズン本番!!
体験ダイビングもファンダイビングもどしどしお越し下さい!!
【お知らせです】
今年は生物の発光を楽しむことが出来る
Fluo(蛍光発光)ダイビングも始めましたので、
より一層ナイトダイビングの世界を楽しめます。
ピーク時は御案内できませんが、
どうぞこの夏体験してみてくださいね。
詳しくはこちらからどうぞ!
http://www.yokadive.com/ナイトダイビング/">魅惑の天草ナイトダイビング
http://www.yokadive.com/ナイトダイビング/
http://www.yokadive.com/fluo-蛍光発光-ダイビング/">感動のFluo(蛍光発光)ダイビング
http://www.yokadive.com/fluo-蛍光発光-ダイビング/
2013年06月10日
梅雨時の天草ダイビング

梅雨入りが早かった今年2013年ですが、
夏に向けて体験ダイビングやライセンス講習のお申し込みいただいてます。
梅雨時期は雨が気になる方も多いと思いますが、
天草では潜る海沿いにいくつか提携しているビーチ施設がありますので、
そういう場所で潜れば、着替えも休憩も不便無くダイビングを楽しむことが出来ます。
それに、梅雨の間に体験や講習を先にやっておけば、
梅雨明け後のベストシーズンの天草の夏の海をたくさん満喫することができますよ。
そういうわけで、梅雨時のダイビング、お勧めです(^o^)
さて、写真は今期最初のオープンウォーターダイバーコースの2組のみなさんです。
土日で無事に3日間のハードコース(笑)履修完了でした。
みなさんどんどんうまくなって行くので教えていて嬉しくなりますね!
みなさんどうもお疲れさまでした~。
これからいろんな海やいろんなお魚と楽しみましょう~(^o^)
体験ダイビングコースはこちら!
http://www.yokadive.com/体験ダイビング/
ライセンス講習コースはこちら!
http://www.yokadive.com/ライセンス講習/
2013年04月29日
熊本天草ダイビング GW2日目はハナイカ、ミジンベニハゼ!
こちらは仮運営中です。
本家の『天草ダイビング情報ブログ』はこちら
http://yokadive.blog101.fc2.com/
GW2日目~。
今日は天草のビーチポイントでのダイビングでした。
道も海も空いてて快適快適(^o^)
お客さんたちにのんびり天草の海を楽しんでもらえました。

ハナイカのペア、水深8mでミジンベニハゼ!
アマクサウミコチョウたくさん、ホソハスエラウミウシたくさん、
ビイドロカクレエビ、アカタチ、イトヒキハゼ、ヒイラギの大群、
メイタガレイ幼魚たくさん、カサゴの着底直後稚魚などなど、
今日も楽しい天草ダイビングでした(^o^)
そろそろ体験ダイビングのシーズン到来です。
天草の海の中を覗いてみませんか?
詳しい体験ダイビング情報はこちらをどうぞ!
http://www.yokadive.com/体験ダイビング/
本家の『天草ダイビング情報ブログ』はこちら
http://yokadive.blog101.fc2.com/
GW2日目~。
今日は天草のビーチポイントでのダイビングでした。
道も海も空いてて快適快適(^o^)
お客さんたちにのんびり天草の海を楽しんでもらえました。

ハナイカのペア、水深8mでミジンベニハゼ!
アマクサウミコチョウたくさん、ホソハスエラウミウシたくさん、
ビイドロカクレエビ、アカタチ、イトヒキハゼ、ヒイラギの大群、
メイタガレイ幼魚たくさん、カサゴの着底直後稚魚などなど、
今日も楽しい天草ダイビングでした(^o^)
そろそろ体験ダイビングのシーズン到来です。
天草の海の中を覗いてみませんか?
詳しい体験ダイビング情報はこちらをどうぞ!
http://www.yokadive.com/体験ダイビング/