2016年02月06日
久玉の漁師さんのところへ出張ダイビング

今日は久玉の漁師さんのところへ出張潜水でした。
天草でツボ網と呼ばれる小さめの定置網(幅50mぐらい)のお手伝いしてきました。

定置網というと名前だけしか知らないという方が多いと思うのですが、魚の習性と潮の満ち引きで起きる海流を利用して、海岸と平行に沖合に張った定置してある網のことです。
定置網はミチ網、運動場、玉網や壺網など立体構造で海底から水面まで立ち上がっている巨大な構造物です。とても良く出来ているのでいつ見ても「人間って凄いなぁ~!」と感心してしまいます。

網の中にはアオリイカ、ブリなどの美味しい海の幸のみならず、どうやって入ったの!?というようなアカエイ、シマウシノシタ、ムレハタタテダイといったものまで網に入ってました^^;
お土産にはアオリイカとコウイカをいただきました。

あと水深16mぐらいにイイジマフクロウニがいっぱい上がってきていて驚きました。
イイジマフクロウニは、漁師さんも刺されたことがあるそうで、曰く「蛸壺に入っていて困る」のだそうです^^;
現在の牛深方面の水温14~15℃、透明度15mできれいでした(*^_^*)
【撮影機材】
AEE マジカム S71
初心者ダイバー応援企画 第2弾!
『良かフォト!』
2ビーチガイド+フルレンタル&デジカメレンタル無料!でなんと15,000円!
http://www.yokadive.com/よかフォト/
デジイチレンタルもやってますんで、未経験者の方お気軽にどうぞ(^o^)b
ガラガラの当たりチケットも使えますよ~
http://www.yokadive.com/レンタルデジ一眼/
熊本ダイビングサービスよかよか
http://www.yokadive.com/
WEBで勉強する水中写真上達の決定版はこちら↓
水中写真ガイド
天草の海でのフォトレッスンはこちら
http://www.yokadive.com/水中撮影フォト教室/
よかよかでの蛍光発光(Fluo)フローダイビングはこちら
http://www.yokadive.com/fluo-蛍光発光-ダイビング/
https://www.facebook.com/sayseanakanophoto
水中写真家:中野誠志
https://www.facebook.com/yokadive
よかよか facebookページ
よかよかネットショップ『良か余暇』
http://yokaphoto.shop-pro.jp/
Posted by よかよか at 10:26│Comments(0)
│ダイビング海日記