2014年11月27日
3連休の天草ダイビングは快晴でグッドコンディション!!

西平海中公園
11月もあと少し。
月末の3連休の天草は10月並のあたたかい好天に恵まれました~!
陸上はウェットスーツの方が気持ちいい~!


魚いっぱい!

西平海中公園は滅多に行かないポイントですが、
体力、気力ある方は一番の見所である魚むれむれでソフトコーラル大群生のエリアまで行けるかもです。
久しぶりに行ったので疲れました~

妙見ヶ浦の空撮画像。
同級生の稲葉達也くんに撮ってもらいました!
いつもありがとう!!

妙見ヶ浦の洞門内の大群

湧水ポイント

海底で光るサンゴたち

23日は昼間3ダイブして、夜は蛍光発光Fluoフローナイトダイビング。
「すごい感動!宇宙を遊泳しているみたいだった!!」とお客さんたちにも絶賛でした(^o^)
潜り終わった後は、海に浮かんで満天の星空を楽しんだり、
体を包むようにきらきら光る夜光虫のお楽しみもあるんですよ。
天草ナイトダイビング、お勧めです。

椿公園のカメリアクラブさんとこに工場見学にも行ってきました。
椿の種を砕いて、絞って、美しい金色の椿油を採ります。
ダイビング後に髪に付けたりお肌に付けたりすると良いのだそうです。


西平カメリアクラブ 会長の白迫修一さん

熊本で椿が一番群生しているここ、西平椿公園ですが、
元は自生した椿だけが椿油の原料として、伐採されずに大切に残されてきたのだそうです。
公園内に自然に自生していたものは1万本ほど、その後椿公園として整備されてから2万本になっているそうです。



近々よかよかの店舗でも販売します。
お土産にぜひどうぞ(^o^)

それから、よかよかではお楽しみ企画として、福引きガラガラを始めました~!
1ダイブに付き、1回ガラガラッと回せる簡単ルールです。
今回は3連休のうち、カメラレンタル無料券2枚と、Tシャツ2枚と、ポストカードセット5つが飛び出て大盛り上がりでした~!!
・・・あれ?
ちょっと当たりすぎじゃね???(^_^;)
よかよかの福引きガラガラ企画、しばらく続けますんで、ぜひ回しに来て下さいね~(笑)
熊本ダイビングサービスよかよか
http://www.yokadive.com/
WEBで勉強する水中写真上達の決定版はこちら↓
水中写真ガイド
天草の海でのフォトレッスンはこちら
http://www.yokadive.com/水中撮影フォト教室/
よかよかでの蛍光発光(Fluo)フローダイビングはこちら
http://www.yokadive.com/fluo-蛍光発光-ダイビング/
https://www.facebook.com/sayseanakanophoto
水中写真家:中野誠志
Posted by よかよか at
14:29
│Comments(0)
2014年11月14日
立冬の天草ダイビング

先日は立冬でしたね。
例年もうちょっとあたたかい日が続きそうな気がしますが、
今年はそうした暦通りにさむ~い冬がやってきた感がありますね。
これからは冬のきれいな海と、美しい湧水ポイントダイビング、
それから、冬にしか見られない冬場の生物たちとの出会いが楽しみな季節です。
ウミウシたくさん、かわいいダンゴウオや美しいアイナメの卵やクジメの卵、
それからクサウオの幼魚や、ギマやヒイラギの大群などなど~!!
楽しみですね。

ダンゴウオの赤ちゃん 1月下旬~3月ぐらい

アイナメの卵 12月半ば~1月半ば

クジメの卵 12月半ば~1月半ば

クサウオの幼魚 1月下旬~3月半ば

ギマ大群 2月~3月

ヒイラギ大群 2月~3月
あと、忘れちゃいけないのは白涛ビーチポイントのお湯シャワーと、
あったかコタツもこの時期ならではのお楽しみということですね(笑)
現在の天草の水温
19~22℃

ドライスーツのお客さんも増えてきましたが、
今週は東京からダイビングショップ、ブルーサブの小関店長さんがはるばる下見に遊びに来てくれました。
ブルーサブのお店はこちら
http://bluesub.com/

海のクリスマスツリー

で~っかいサンゴ
ちょっとお天気はあいにくボチボチな感じでしたが、
湧水ポイント、白涛ビーチ、ナイトダイビング、妙見ヶ浦、牛深海中公園、蛍光発光(Fluo)フローナイトダイビング、などを二日間じ~っくりご案内してきました。

蛍光発光(Fluo)フローナイトダイビング
特に、やっぱり天草のフローナイトダイビングはとっても感動だったみたいです。
よかよかの天草フローナイトダイビング情報はこちら!
http://www.yokadive.com/fluo-蛍光発光-ダイビング/

ブルーサブの小関さん、どうもありがとうございました~
今度はお客さんたちとぜひご一緒にどうぞ~!
ところで、明日は私が水中などをご案内して、日本水中映像さんに撮影していただいた【さわやか自然百景「熊本 天草 妙見浦」】の再放送があります。
http://www.nhk.or.jp/sawayaka/contents/program/2014/10/2014_1005_myouken.html
まだの方はぜひ御覧下さいね~!
さわやか自然百景「熊本 天草 妙見浦」熊本局のみ再放送
NHK総合にて、11月14日(金) 午後8時29分~8時43分
WEBで勉強する水中写真上達の決定版はこちら↓
水中写真ガイド
天草の海でのフォトレッスンはこちら
http://www.yokadive.com/水中撮影フォト教室/
熊本ダイビングサービスよかよか
http://www.yokadive.com/
よかよかでの蛍光発光ダイビングはこちら
http://www.yokadive.com/fluo-蛍光発光-ダイビング/
https://www.facebook.com/sayseanakanophoto
水中写真家:中野誠志
Posted by よかよか at
09:45
│Comments(0)
2014年11月01日
11月の天草ダイビング

早いものでもう11月ですね~!
あと2ヶ月で今年も終了です。
う~ん、まだまだ潜り足りないぞ~!!(笑)
現在の水温22~24℃です。
フードベスト+5ミリウェット以上の装備の季節になってきました。
そろそろドライスーツの出番かな?

先日は天草の烏帽子海中炭鉱跡に行ってきました。
ここは天草の史跡に指定されており、
カヤックかダイビングでしか来れない貴重なところです。
明治時代に海中炭鉱として作られて、
100年以上の歴史あるところなんですよ~。

朝晩涼しくなってきましたが、
日中はまだまだ日差しが強いです。
体験ダイビング希望される方も時々まだいらっしゃいますね。


妙見ヶ浦のゾウさん岩

立派なクマノミ

独特の地形 板状摂理

でっかい牛深のテーブルサンゴ
これからはナイトダイビング、
水中写真講座や湧水ダイビングもお勧めの時期です。
のんびり楽しみましょ~(^o^)
お知らせです
私が水中などをご案内して、日本水中映像さんに撮影していただいた【さわやか自然百景「熊本 天草 妙見浦」】の放送があります。
http://www.nhk.or.jp/sawayaka/contents/program/2014/10/2014_1005_myouken.html
皆さん見て下さいね~!
さわやか自然百景「熊本 天草 妙見浦」熊本局のみ再放送
NHK総合にて、11月14日(金) 午後8時29分~8時43分
WEBで勉強する水中写真上達の決定版はこちら↓
水中写真ガイド
天草の海でのフォトレッスンはこちら
http://www.yokadive.com/水中撮影フォト教室/
熊本ダイビングサービスよかよか
http://www.yokadive.com/
よかよかでの蛍光発光ダイビングはこちら
http://www.yokadive.com/fluo-蛍光発光-ダイビング/
https://www.facebook.com/sayseanakanophoto
水中写真家:中野誠志